fc2ブログ

山陰・九州旅行③-萩への道のり編

出雲大社も見終わり、本日の宿を取ってある、
山口県萩市を目指します。
電車で約5時間半程の工程となります。
今日の残りの予定ははこの萩市にたどり着き、日帰り温泉入って、
民宿に泊まるのみとなるのですが、一つやりたい事がありまして、
その日発売のライトノベルを買うために本屋に寄りたいんです。
僕は、大体電車旅の時は携帯ゲームをプレイするのですが、
最近仕事が忙しく、パソコンに向かっている時間が長く、
大分と目が疲れていたので、今回はあまりゲームはせず、
詰んでいたラノベを消化しようと思っていました。
で、現在唯一新刊で購入しているシリーズの最終巻が、
ちょうど旅行日に発売だったんです。

ですが、ここから宿まではかなり田舎を突き進む事になりますので、
可能性があるなら出雲市だろうと。
調べてみると、出雲市駅から徒歩8分位の所に本屋が2軒あり、
出雲市での乗り換えが26分ありますので、
なんとか寄れそうだな、と出雲市駅から小走りで本屋へ。
買おうとしてるラノベはアニメ化もされたメジャータイトルですので、
小さな本屋でも、ラノベさえ取り扱ってくれれば、多分売ってるだろ、
と思っていたんですが、無いんです。
そのラノベがじゃなくて、本屋自体が。
その辺りをぐるぐる走り回ったんですが、見つけられません。
時間もありませんので、結構本気走りでもう一軒の本屋へ。
こっちは本屋は見つけられたのですが、
古書とか芸術書とかを専門に扱う本屋さんで、
とてもライトなノベルが置かれてる雰囲気ではありません。

結局完全な無駄足となり、ダッシュで駅まで戻り、
汗だくで電車に飛び乗ります。

仕方なくスマホで調べてみると、次に乗り換えを行う
益田駅という所でも26分の乗り換え時間があり、
駅から3分位の所に一軒、そして駅から12分位の所にもう一軒、
それもチェーン店の結構大きそうな本屋がある事が分かりました。
近い方の本屋にあればラッキー、ダメでも走ればもう一件の方も行ける、
と電車を降りるなり、小走り一軒目の本屋へ。
無事に本屋は見つかりました。見つかったんですけど、土曜日の夕方5時前で
「本日の営業は終了しました」と。
嘘やろ!?と思いながら、小走りからダッシュに切り替え遠くの本屋を目指します。
汗だくで本屋に到着し、ラノベのコーナーを探します。
結果、ここはかなり大きな本屋で、ライトノベルも大量に取り扱ってました。
ただ、今度は取り扱いコーナーがでかすぎで、望みの本が見つからない。
ほら、ライトノベルって読みなれてないと、陳列棚から、
望みの本はおろか、望みのレーベルを探すのもままならないんです。
僕、中学、高校の頃はそれなりにラノベを読んでいたんですが、
最近はほとんど読んでませんので、ホント見つからないんです。
そうこうしている内に、電車の時間が迫り、
仕方なく諦めてダッシュで駅に戻り、またも汗だくで電車に飛び乗ります。

本日2無駄足に心折れそうになりながら、ぐったりしていると、
電車のアナウンスが信じられない事を言い放ちます。
なんと、7月末の大雨の影響で今も一部区間は運転を見合わせていると。
……はぁ!?え!?ちょっ!ちょっと待って!
なにそれ、どういうこと、やばくない!?
一応その区間は代行バスが走っているそうなのですが、
それって、僕が想定してきた次の電車乗り継ぎは大丈夫なの!?

結論的には、僕が良く見ていなかっただけで、
調べていた乗り換え案内自体が、代行バスに乗る前提で検索されており、
全く支障なく乗り継ぎ、萩までたどり着けたのですが、
そのアナウンスを聞いたときには電車は山の中を走っており、
スマホもすぐに圏外になってしまい、思うように調べられず、
駅も周辺に木々しか見えない、え?ここで降りてどこに行くの?
森に還るの?みたいな駅ばかりになっていった時の僕の不安たるや。
予定組んでる時に、ちょっと何かあったらヤバイよね、この区間。
スリルがあって素敵、とか思ってましたが、ガチでその可能性がちらつくと、
マジで背筋凍りますね。

さて、そんなこんなはありながら萩へ到着。
そこから電車で30分位離れた、長門市にいるよ、と言い張るGPSを
ただの地図として使いながら、10分程離れた温泉へ。
途中どんどん山道になってきて、街灯も減り、人の気配もなくなり、
あってるよね?この道であってるよね?と不安になりながら進みます。
無事、目的の温泉宿、というかホテルで、
今回の旅では珍しく特に書く事もなく温泉を満喫し、
再び暗闇の山道を通り、民宿を目指します。
この暗い山道で、とある電話をしていたのですが、
その話はまた長くなるので、また後日。

さて、後は民宿に行って飯食ってねるだけなのですが、
調べてみると、民宿を10分弱行き過ぎたところに、
大きな本屋があるようなので、そこに寄る事に。
そしてやっぱり売ってない目当ての本。
なぜか、半年以上前に発売された一つ前の巻が平積みされていました。
あと、検索用のコンピューターがあったので調べてみた所、
なぜか平済みされている前の巻も一切ヒットしませんでしたので、
なんかもう嫌になって宿に向かいました。
結論、多分山口県は本の入荷日にズレがある一部地域と思われる。

素敵満載なお宿のお話はまた明日。
てか、今日の話、本屋でラノベが見つからないって話だけで、
全然旅行記でもなんでもないですね。
スポンサーサイト



                

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/12/08 09:03)

萩市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

おてもと

Author:おてもと
会社員です。粉とか売る会社で粉以外を売っています。10/19の日記にて詳しいプロフィールを書いています。興味も持って頂ける方は是非どうぞ。

FC2カウンター
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

SMの感想とFFの実況
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード