fc2ブログ

北海道旅行記③ 函館編

登別温泉で冷え切った身体を温め、本日の目的地の終点、
函館を目指します。
バスで登別駅に戻ってみると、電車が30分遅れているとの事。
仕方なく暇つぶしに登別駅周辺をウロウロし始めますが、
特に面白い物が見つかるでもなく、
エクストラコールドなの?っていう位足が冷えてきたので、
駅に戻り、モンスターをハントしたりクロスしたりして過ごします。

さて、無事に函館駅に着いた時には、
日もすっかり沈み、温度も大分と「北海道来たなー」と思う寒さ。
とりあえず、一番防御力低い部分をどぎゃんかせんといかんと思い、
道中の電車で調べていた、駅前の百貨店内の靴屋を目指します。
もうね、函館の駅前の道の雪の酷い事。
アイスバーンの上に降った雪がアイスバーンになって、
その上に雪が積もって、みたいな状態なんで、
まあ、足の裏から寒さの襲い掛かってくる事。
軽く毒の沼歩いてるような気分ですよ。
履いてる靴、ペラッペラの上に、ちょっと破けてるしね!

転ばないように、カメか?カタツムリか!?スーパーマンだ!
位のゆっくりさで歩いて、百貨店に到着。
まぁ、百貨店は既に閉店しているわけですが。
……え?マジで?

き、気を取り直して、ご飯を食べましょう。
ほら、寒いとか、冷たいとか、オーバーに言ってるだけで、
実際にはもう足の裏あんまり感覚なんて無くて、
寒いとか冷たいとかよく分からないし。
だから大丈夫だし。

函館に行きますと言ったら、先輩から真っ先にオススメされた、
「ラッキーピエロ」という函館にしかないハンバーガー屋へ。
一番人気のチャイニーズチキンバーガーと
先輩イチオシのチーズバーガーを購入します。
店内でお召し上がりですか?という問いかけに、
さっと店内を見て、結構込んでいるの確認し、
トレーを持ったまま店内を所在無くうろつく未来を想像し、
思わず「持ち帰りで」と答えます。
冬の北海道のどこで食べるつもりだったのか、
タイムマシンがあれば、当時の僕に聞きたいところですが、
とにかくハンバーガーを持って、店を出て、途方にくれます。
もう仕方なく、歩きながら食べたのですが、
問題はこの先輩イチオシのチーズバーガーですよ。
これがまあ美味いの。
北海道で食った食べ物で一番美味しかったかもしれません。
北海道ってめちゃくちゃ広くて、札幌と函館ですら異動に3時間以上掛かるんです。
で、函館ってほとんど見る所ないんです。
でも、もし今度また北海道行く事があったら、コレ食べるためだけに
函館を行き先に組み込みたいくらい、ホント美味しかったです。

この日のこの後の予定ですが、函館で1泊と見せかけて、
25時23分発の寝台急行はまなすで札幌に向かうという荒行です。
この寝台急行ってやつが、廃線がチラついてますので、
せっかくだから乗っておこうかと。
それまで時間があるので、それほど興味は無いのですが、
いわゆる「100万$の夜景」を見に行く事にしました。
えっと、見に行った時の事を今一生懸命思い出していたのですが、
別に何も書くことないッスね。
一応写真だけアップしときますね。キレイだったし。これブログだし。
やけい

さて、夜景もそこそこに次の目的地を目指します。
一応、函館に来たらここには行っておきたい、
という場所が一箇所ありまして、そのお店の閉店まで時間がないので、
急いで展望台を出発し、最寄の市電の駅を目指しますが、
なんか迷子になって、思っていたのと違う駅に着き、
しかも思っていたのと違う駅に着いたせいで、進行方向逆に勘違いしていて、
ちょうど対面に目的地の方に向かう電車が来ていたのにそれをばっちり見送り、
ますます閉店まで時間に余裕がなくなったので、
駅から目的のお店まで小走り気味で向かおうとしたら盛大にコケて、
急いで立ち上がろうとしたら、もっかい滑って、なんか上手く立てなくて、
手をついて生まれたての鹿みたいにプルプル震えながら立ち上がって、
なるべく早く、でも転ばない程度には慎重に歩みを進め、
ブックオフ函館大川店を目指します。
なんとか閉店10分前にお店にたどり着けてほっと一安心ですよ。
なんですか?全国のブックオフめぐりは僕の趣味なんですから仕方ないじゃないですか。

さ、函館最大の目的も達成し、残すはあと一つ。
先輩からもう一つオススメされていた、ハセガワマートというコンビニの
焼き鳥弁当を食べるだけとなりました。
今いるブックオフから、函館駅まで歩いていくと、途中にちょうどそのコンビニがあります。
タクシーに乗るのが大人として正しい距離と気温なのですが、
そこはせっかくの旅行先。夜の函館をポテポテと歩き始めます。
もう急ぐ理由はありませんので、転ばないように慎重に、のんびりと歩きます。
ペラッペラの靴で。
結局45分ほどかけて、コンビニに到着。
なお、途中で二回転んでいます。
焼き鳥弁当と、お酒を1本買って、迷わずタクシーを呼んで函館駅に向かいます。
いや、もう無理だって。寒いとかそういうレベルじゃないもん。痛いもん。死ぬもん。

函館駅に到着し、ベンチに腰掛け、お酒を飲みながら、焼き鳥弁当を食します。
うんうん、これも美味しいわ。

さてさて、北海道の温度について良く聞く話として、
外は寒いけど、建物の中は凄く暖かい、という話があります。
実際、食事処とか、温泉宿とか、コンビニとか建物自体の防寒がしっかりしてる上に、
暖房はケチケチしないので、凄く暖かいんです。
でも駅とか、広大な空間は別ですよね。暖房行き渡らないですよね。
普通に寒いですよね。
前日結局ほとんど寝て無いですよね。
今日一日なんだかんだウロウロして疲れてますよね。
晩御飯にハンバーガー食った上に、今夜食も食べてお腹いっぱいですよね。
お酒も飲みましたよね。
時刻はそろそろ日が変わろうとしていますよね。
……眠いですよね。
めちゃくちゃ眠いですよね。
でも今寝たら、多分電車来た事に気付かず、乗り過ごしますよね。
てか、この寒さは寝たら死にますよね。
……た、助けて。
なんとかウロウロしたりしながら電車が来るまで耐え、
列車に乗るなり、動き出すより早く寝ました。
……なんか、乗った価値無くない?
スポンサーサイト



                

北海道旅行記② 登別温泉編

僕のように旅行慣れしてきますと、
旅行時になるべく荷物を減らすべく、色々な事を考えます。
今回、冬の北海道に旅行するにあたって準備をしていた時に
防寒具はもちろんですが、それより気がかりだったのが「靴」です。
僕はほとんど雪の降らない京都在住ですので、
雪道に対応しているような靴を持っていません。
事前に購入してもいいのですが、
北海道で買ったほうが安いよ、的なネットの記事を見た事と、
なんとなく現地で買ったほうが確実な物が買えそうな気がしたので、
雪靴は現地調達する事としました。
そこまでは、旅行素人でも思いつくこと。
玄人である僕はその先に考えが及びます。
そう、向こうで靴買ったら、履いてった靴が荷物になるじゃん、と。
そこで、もうボロくなって、というかちょっと破れていて、
捨てるつもりだった靴を履いて行き、向こうで靴を買い、
履いて行った靴は捨てればいい、という完璧な作戦を立てます。
僕賢くない?もう、超うっとり。
まぁ、これが超絶失敗するんですけどね。

さて、新千歳空港から電車で登別温泉を目指します。
京都ではまず見かけないレベルの雪景色にテンション上がりながら、
移動中は最近買ったモンスターをハンターしてクロスするゲームを
プレイして暇を潰します。
1時間半ほどかかって、登別駅へ。
北海道、ホント移動に時間掛かります。てか広すぎ。
京都から1時間半も電車乗ったら姫路まで行けるわ。

さて、登別駅に着き、さっそく靴屋に行きたい所ですが、
登別駅前はそんな靴屋とかある感じではありません。
ちょっとした食事所と、あとは民家です。
あと水族館&遊園地みたいなレジャー施設。
途中の看板に「10000匹のイワシとサメ」という
うおっ!すご……いのか?いや、すごい……よな?うん、凄いよね。
みたいな気持ちになる事が書かれていたレジャー施設。

とりあえず、駅前の感じでは、歩道こそ雪はあるものの、
車道にはほとんど雪は無く、まあこの靴でもなんとかなるか、
と、楽観的にバスに乗り込み登別温泉へ。
えっとね、バスがね、どんどん山を登っていくのね。
相変わらず車道の雪は全部溶けてるんですけど、
歩道のね、雪がね、なんか、もう、その、凄いの。やばいの。
とりあえず、登別温泉のバス停で降り、歩き始めます。
歩道の雪は凄いので、なるべくは車道を、
車が通ってる時は、歩道を慎重に歩きます。
目的の温泉まで、15分位歩きましたかね。
幸いにも転倒する事は無かったのですが、
こっちは雪靴どころか、普通に歩いても長時間歩くと、
足が痛くなる位底の薄い靴(しかもちょっと破れてる)装備です。
そんなので雪道を歩くとどうなるか分かります?
足の裏にもう一切感覚がありません。

そんな冷え切った足の裏と身体ですが、
今から行くのは温泉ですので何の問題もありません。
最高な事に雪も降ってきており、露天風呂はもう本当に最高でした。
僕の後に露天風呂にやってきて、お風呂を見るなり
「いいね!」と言ったのを皮切りに、浸かった時も「いいね!」
雪が強くなってきた時も「いいね!」と連呼していたので、
その人が「いいね!」という度に心の中で
「斉藤さん(勝手なイメージの苗字)が露天風呂にいいね!を押しました」
とか思って遊んでいたら、最終的に63いいね!までいっちゃうのも、
気持ちが分かるくらい「いいね!」でした。
                

北海道旅行記①到着編

北海道旅行に行ってきました。

なんだかんだあちこちと旅行しているうちに、
まだ足を踏み入れていない都道府県が、
残す所北海道だけになっていましたので、
札幌雪祭りに時期を合わせて行く事にしました。

朝一のピーチ便に乗るためには、
始発で出発しても間に合わないため、
前日に空港の近くまで移動して、マンガ喫茶で一泊。
寝ればいいのに、眠さの限界までマンガ読んで、
結局2時間ほどだけ寝て、空港へ出発。
出発の45分ほど前に空港に着いたのですが、
手荷物検査の所、凄い行列。
これがご飯やさんなら帰ってる所ですよ。
みんな朝早くから出発するんだなぁ。

まずは搭乗手続きをしようと、ピーチの搭乗手続きの端末へ。
そしたら、なんかエラーが出まして、カウンターへ直接行ってくれとの事。
そのカウンターがどこか分からなかったので、近くのスタッフさんに
エラーで出てきた紙を見せて、カウンターの場所を聞くと、
スタッフさんがその紙を持って、こちらへどうぞ、と先ほどの端末へ。
もう一度情報を入力してください、との事。
ほう、なるほど、なんか入力が間違ってるのか、
もしくはスタッフならここで処理できる方法があるのか、
と思いながら再入力をしていたら、
別のお客さんがそのスタッフさんに、僕と同じエラー内容を伝えています。
するとスタッフさんはカウンターを指差し、あちらへどうぞ、と。
……ん?あ、ここでもカウンターでも出来るけど、
今は僕の処理をしてるから、カウンターに回したのかなー、
と思いながら入力完了。
再び同じエラー。
紙を取って、カウンターを指差し、あちらへどうぞ、とスタッフさん。
え?今の再入力させたのはなんだったの?
お前どうせ変なことしただろ、そういう顔してるよ、って事?
ホントそういう勝手な決め付けは人としてどうかと思いますよ。

そんなこんなで、なんのトラブルも無く飛行機に乗り込み、
憧れの北海道に到着します。

さて、まずは新千歳空港から登り別温泉に向かうのですが、
この電車が、一本乗り過ごすと2時間後とかなので、駆け足で駅へ。
関西空港の場合、LCCの到着口って第二ターミナルで、
バスに乗らないと駅に行けないので、そのイメージがあるのと、
どうせ北海道だから土地余ってるし無駄に空港広いんでしょう?
なぜか、登場口から最寄り駅までに1回牧場があったりするんでしょう?
という勝手な決めつけでハラハラしながら駅まで走ったのですが、
駅近いわ。すぐ着いた。到着口も一緒だったし。
肩でゼーゼー息しながら、15分位電車待ったわ。                 

第2074回「恵方巻き食べましたか?」

今日のテーマは「恵方巻き食べましたか?」

食べて無いです。
あれ、関西発祥らしいですけど、
ここ数年話題になるまで聞いた事なかったので、
なんか、そういうのにのっかかる、というか
踊らされるのって凄くイヤなので、
恵方巻を面白く食べるネタでも思いつかない限り、
まぁ、食べないですね。
本心を言えば、僕の持ち前の心の狭さを、
バカ!止めろ!それ以上は体が持たないぞ!
っていうレベルでフルパワーで発揮して、
ツイッターでバルスって言っちゃう人とか、
松岡修三と雪がどうのこうの言ってる人とか、
ここ最近突然テニスとかラグビーを観るようになった人とか、
その辺全部まとめて、凄い悪口を書きたい所ですが、
よく遊ぶ大学時代のサークルの先輩が、
お寿司屋さんで、やっぱり素直に売り上げとか上がってるらしいので、
そういったの全部纏めて、ぐっと飲み込みます。

先日その先輩がボードゲームをしに我が家に遊び来られる事になりました。
前にブログにも書いていますが、この先輩というのが、
僕の3つ上の先輩で、大学時代に会ってはいるはずなのですが、
僕がサークルに入ったのが秋で、先輩はほぼもう引退されていた事もあり、
当時は全くお互い認識はありません。
それが、卒業してから5年以上たってボードゲームカフェで
お互いそうとは知らずに知り合うという、偶然っぷりを発揮した先輩です。

その方から遊びに行っていいかと連絡が来たので、
会社帰りの電車で、家に帰ってから部屋を片付ける時間も想定して、
来てもらって大丈夫な時間を連絡して、部屋に着いて、
さっそく掃除だ!と思って、即絶望します。
……電気止まってるわ。

僕、これちょいちょいやっちゃうんすよね。
お金が無いわけじゃなくて、振込みを忘れちゃうんですよね。
え?自動引き落としにすればいいじゃんって?
そんな正論聞きたくない!
それが正しいって、そんな事は分かってるけど!だけど!
だけど!そうなんでもかんでも「正しい」ばかりを選べないよ!
人間なんだ、俺は、人間なんだよ。
だから、間違っているとしても、別の道が正しいとしても、
それでも、その道を選べない時はあるよ。
だって、自動振込みの手続きするのめんどくさいじゃん。

とりあえず、ダッシュで郵便受け確認して、
ダッシュで振込み用紙持って、コンビニにダッシュして、
ダッシュでお金払って、ダッシュな帰り道でダッシュ関西電力に
ダッシュ連絡して、ダッシュで供給再開をお願いして、先輩に
「ちょっとトラブルで予定の時間に家が使えないかもしれません」
っていう意味深な連絡をして、大慌てですよ。
……うん自動振込みの手続きしよう。

                

北海道旅行の計画中

今週末から北海道に旅行に行くので、
最近、暇を見つけてはその計画を立てているのですが、
北海道って調べれば調べるほど、
行きたい観光地は見つからず、
食べたい食べ物ばかり見つかりますね。
もう、美味しそうな物多すぎません?

で、今回は1日だけですが有給休暇をもらいますので、
会社の先輩にも北海道行く事を話したのですが、
そうすると、すすきの行くの?という質問が。

僕は旅行に行く時は、交通費こそケチりますが、
現地での食事とかにはお金を惜しみたくないので、
遠慮なく無駄遣いできるように、風俗に行ったつもり無駄遣い、
というシステムを使っています。
これは、旅行先の風俗店を凄い真剣に調べ、
よし、ここに行くぞ!と決めたあと、
実際にはその風俗に行かない事で、
なんか凄いお金浮いた感じの気持ちになる、
という方法です。

今回もその方式を使うつもりなので、
当然すすきの風俗店をアレコレ調べ、
すすきのの風俗の安価っぷりを見て、
第一段階の「その風俗に真剣に行きたいと思う」
の段階では大喜びし、
その後、そのお店に行った場合に必要な費用を、
今回の旅行の予算に回す段階ではなんかがっかりする、という、
よく分からないテンションになっています。

まあ、そんな訳で、すすきのの風俗はめっさ調べていますが、
行くつもりはないので、先輩の質問にはNOと答えたのですが、
そうすると、せっかく北海道行くのにもったいない、という言葉と、
すすきのに「あしたのニョー」というお店がある、
という、素敵な情報を頂きました。

……えっと、店名から想像するに、え、そういうお店って事ですよね?
僕は色々な事にとりあえず興味を持ってみるべきだと思っていますので、
食わず嫌い、いえ、この場合には飲まず嫌いですかね、
それは避けたいのですが、でも、うん、それは、その、うん、避けたいかなー

とまで書いて凄い不安に駆られて、思わずそのお店の情報を調べて始めたのですが、
ちゃんと飲尿はプレイ内容にあって、今ホッとしています。
これでただ放尿を見れるお店だったら、
僕の想像のマニアックさが、マニアックなお店のマニアックさを上回ってしまう、
という、中々心にキズをおっちゃうイベントが発生する所でしたよ。
あっぶねぇ。

                
プロフィール

おてもと

Author:おてもと
会社員です。粉とか売る会社で粉以外を売っています。10/19の日記にて詳しいプロフィールを書いています。興味も持って頂ける方は是非どうぞ。

FC2カウンター
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

SMの感想とFFの実況
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード