fc2ブログ

平等という事について

真に平等であるとはどういう状態をさすか、という問題は非常に難しいと思います。
だけど、例えば何かを分けあう時に、本人の意思ではなく、受けとる量の少ない子がいたら、それは平等ではないと思います。
逆に問題のある行動と取られるかも知れませんが、僕はそういう子がいたら、今まで少なかった分、多目に受けとるべきだと思います。
そのために僕に出来る事があればしてあげたい。
それが、世間では平等と取られなくても、僕はそうやって生きていきます。

意訳)げっ!6月って30日しかないじゃん!
無理無理無理!今月後15回更新とか無理!
昨日まで旅行行ってて超疲れてる上に、今日は割りとがっつり残業だし!
とはいえ二ヶ月連続罰金はきついので、今月は特別措置として今週いっぱい執行猶予をつけます!
それが、世間では正当と取られなくても、僕はそうやって生きていきます!
スポンサーサイト



                

FC2トラックバックテーマ 第1848回「眠れない日の対処法」

次のテーマは「眠れない日の対処法」

酒、かなぁ……

それだけではただのダメ人間か、逆に現代社会の大人か、明治大学生なので、他の手を。

僕のオススメの方法は「半目」です。
眠れない時は、目を必死で半目にして下さい。
結構意識しないと出来ないので、いらない事を考えずにすみますし、ウトウトしてる感じなので、自然と眠くなります。
これ、結構オススメです。

あとは……薬かなぁ。
まぁ、それもただのダメ人間か、逆に現代社会の大人か、明治大学生だからなぁ。                 

第1847回「使っている傘のガラは?」

お次のテーマは「使っている傘のガラは?」

この夏はちょっぴり大胆にシースルーです……キャッ!                 

第1846回「雨の思い出」

次のテーマは「雨の思い出」

そういや、このブログに書いてなかったみたいですけど、去年の8月に京都で結構なゲリラ豪雨がありました。
普通に京都駅の地下のショッピング街が軽く浸水するくらいの。

その日、平日だったので、普通に出勤していたのですが、ちょうど出先から帰り道で、その豪雨に遭遇しました。
地下鉄の駅から地上にでると、ちょっと折畳み傘では何の役にも立たない位の豪雨。
別に台風が来てるわけでもないので、ちょっと待ってりゃ止むだろうと、居酒屋の軒先で待機。
一向に雨は止まないのですが、それ以上にヤバイ事が。
道路にどんどん水が溜まっていくんです。
最初は少し低いところに水溜りが出来てくるんです。
それがドンドン大きくなっていって、もう道路全体が水溜りに、というかもう川になってるんです。
ローソンの登りとか流されてましたしね。
待機している間に水かさはドンドン増していきます。
軒先が階段になっていたので、最初は1段目に居たのですが、最終的には3段目まで水没してました。
いやぁ、あれ、恐いわ。
流石に生命に関わる事態にならないのは分かりきってますけど、水が徐々に近寄ってくるのって、すんごい恐いですね。
結局雨は1時間程降り、雨が止むと物の10分程で、道路の水もほぼはけました。
僕の居る所を除いて。

後で聞いたんですけど、僕の待機していた1画が、その辺りで一番低い場所だったらしく、そこだけ全然水がはけないんです。
とはいえ、まだ仕事時間中ですし、会社には雨宿りしてるんで帰るの遅れます、という、子供か!と思うような連絡はしていますが、ほら、もう雨やんじゃったし。
さて、水はけが悪いとはいえ、流石に水たまりも小さくなってきて、大きなみずたまりを挟んで向こうは、もう水はありません。
水たまりもなんとか飛び越えられそうな大きさなので、ここは思い切ってジャンプを試みました。

こう書くとさ、どうせ失敗したんでしょ?運動音痴が生意気な事をするからだ、自業自得だな、マジでしょぼい、日本の恥だからブラジルから帰ってくるな、とか皆思うと思うんですけど、言いすぎだかんな!
ちなみにちゃんと飛び越えられたし!失敗してないし!FIAFAランキングからいったらある意味妥当な結果だし!
まぁ、腕に掛けていたスーツの上着はばっちり水たまりに落ちましたけど!                 

第1845回「トイレットペーパー、あなたはシングル派?ダブル派?」

次のテーマは「トイレットペーパー、あなたはシングル派?ダブル派?」

あ、これ、僕も最近知ったんですけど、トイレットペーパーって1枚のやつと、2枚重ねのやつとがあるらしいですね。
あんまり意識してなかったですけど、学生時代はお金が無くて、大学のトイレのトイレットペーパーを盗んでくる、という、
マンガかよ!とツッコミたくなるような行為を本当に行っていましたので、選択の余地なくシングルでした。

今はウォシュレットを使うので、トイレットペーパーは使ってませんね。

……え?ウォシュレット使ってもトイレットペーパーって使うの?
何で?水で綺麗になるんじゃないの?あ、濡れたままなの?
え?乾燥、とか付いてるんじゃないの?
あるにはあるけど、時間掛かるし、痔の人位しか使わないの?
あ、じゃあ、トイレットペーパー使わないって断言しちゃうと痔だと思われちゃう?
こないだ、同性のルームシェア相手とM字開脚を見せ合って、結果
「M字開脚うまいな」って誉められた僕が、痔を匂わす発言するとゲイだってバレちゃう?
うわ、それはヤバイね。

まぁ、使ってないってのは嘘で、今はダブルのやつを、軽く水で湿らせてから使ってます。
え?それも痔っぽい?ゲイだってバレちゃう?

ほ、本当はサンドペーパーを使ってます。#40のサンドーペーパーを。
                

第1854回「あなたの立ち位置は右側?左側?」

よっしゃぁ!更新数稼ぐために、バンバンバンバントラックバークテーマに答えていきましょう!

まずは「あなたの立ち位置は右側?左側?」
……えっと、いきなり意味が分かんないですね。
……あ、革新的か、保守的かって事か!
それ、基本的にどっちって答えてもややこしいヤツですよね。
えっと、右とか左とか天皇制とか原発とか、そういうのうおいといて、革新的か保守的かでいうと、バリバリ保守的です。
先人の作ったルールを変える事を極端に嫌がります。
だって、変えたら怒られそうじゃん。
なんか先人のオバケとかに。「ガオー」って。
先人なんかかわいいな。あと、オバケて。

                

東京旅行2014⑥ 2日目

今月の頭に行った東京旅行記の2日目がやっと今ですよ。
今月のノルマ達成にも大きな影を落としていますし、そもそももう旅行記書くの飽きてきたんで、2日目はさらっとめにするよ!

今日はゲームマーケットで知り合いのサークルさんのお手伝いです。
という訳で、早朝一人で後輩宅を出発。
最寄り駅から、ビックサイトへの乗換えを確認しホームへ。
しばらく待ちますが、電車がきません。
なんかね、隣の駅で発煙があって、点検のため電車止まってるんだって。
再会のめどはたってないんだって。
……え?マジで?

という訳で急いで乗り換え案内で調べると、回り道すれば、なんとかギリギリ間に合いそう。
ただし、今反対のホームに止まってる電車に乗れれば。
朝一から猛ダッシュで反対のホームへ。
汗だく、息も絶え絶えで電車に乗り込むと、そのまま全然出発しない電車。
ああ、うん、これ、走らなくてもよかったパターンか。

で、売り子して、落ち着いたらブース回りました。
え?ゲームマーケットの内容1行!?

あ、1個書く事ありました。
この日、衣装は昨日後輩に奢ってもらったMARVELのTシャツだったのですが、とあるサークルに予約していた物を引き取りに行くと、
「あ~Tシャツマーブルだ!映画観ました!?」
と、超食いつかれました。すみません見てないです。
マーブルってあれですよね?なんか、格ゲーでてるヤツですよね?
という位の知識しかないです。
なのに、後でもう1回じっくり観に行ったらまた
「あ~マーブルの人だ!」
と、超食いつかれました。ゴメンなさい。見てないんです。

で、ゲームマーケット終了後、知り合いのサークルの方と、隣で出展されていた同じく関西のサークルの方と、あと、知り合いの方のゲームを韓国で発売しませんか?みたいな話をされている韓国のボードゲームショップの方2名と、僕というメンツで食事へ。
……え?それ、僕混ざっていいの?
隣のサークルの方もゲームを作られているので、名刺交換とかされてまして、その流れで何か僕も韓国の方の名刺もらいました。
……えっと、僕、ゲーム作ってないですし、その予定もないっすよ?

そんなカオス空間で今回の旅は締め括られました。
まぁ、普段なら絶対聞けないような話が聞けたので超楽しかったんで超満足。

今回の旅は、特にトラブルも無かったので、あんまり書く事なかったですね。
……6回も書いといて、結論それ!?

                

東京旅行2014⑤ 就寝まで

色んな意味で聖地巡礼を終え、ほどほどに時間も潰せましたし、何より歩き回りすぎて、僕もう足が限界なので、もう一人の後輩の職場へ。
後輩のM君は百貨店で働いていますので、そこに冷やかしへ。
冷やかしで行ったはずだったんですが、まぁただ職場を荒らして帰るのも申し訳ないので、M君に見繕ってもらってサイフ買いました。
しかも長財布ですよ、長財布。
あのオシャレさんしか持っちゃいけない長財布ですよ。
もうね、東京の魔力が僕をどうにかしたね。
ちなみに、相変わらずノリだけで行動していますが、買ったサイフ自体は百貨店で買ったにしてはすげぇ安いサイフです。
てか百貨店すごいっすね。
高いサイフが10万とかするのは、何となく分かるんですけど、高い小銭入れが4万とかする意味が分からないです。
なんなのあの小銭いれ。銃弾とか弾いてくれんの?

さて、そうこうしている内にM君の仕事も終ったので晩御飯へ。
M君の職場の近所で食べるか、ちょっと移動するかという話をしている途中、
M君「そういや、今日2人は何処に泊まるんですか?」
僕とT君「え?M君家やで?」
M君「え?そうなんですか!?言っといて下さいよ!!」
えー、その位察しといてよ。

という訳で、M君の家の最寄駅に移動して、食事。
の前に、T君が、M君家に泊まる気マンマンだったくせに、着替えとかタオルとか一切持ってきてないとか言い出すので、ジーユーへ。
超面白がって、デーハーなシャツとか短パンとかを勧める僕とM君。
個人的に気に入った、胸に「MARVEL」とだけ書かれたTシャツをプッシュしていたら
「じゃあそれ奢ってあげますから明日ゲームマーケットで売り子する時に着て下さい!」
という流れになり、何故か後輩にTシャツを奢ってもらいました。
結局学生ノリのまま、T君にデーハーな短パンとか買わせて、今度こそ食事へ。

なかなか決まらなかったのですが、看板に書かれていたジンギスカンが食べたい!という事になりとあるお店へ。
中は結構盛況ですが、2階へどうぞと案内されてみると、2階は貸切状態。
なにこの極端さ。
とりあえずビールを飲みながらメニューを眺めてみると、ジンギスカンの文字がありません。
……あれ?僕等ジンギスカンが食べたくてこの店入ったんですけど?と思いながら店員さんに聞くと、ジンギスカンは1階だけとの事。
店員さんにお願いして、ビール片手に1階に降りる僕たち。
なんだろうね、この傍から見た時のご機嫌感。

ご飯自体は、まあ、そこそこの値段でそこそこの味だったんで、別に書く事ないっす。
その駅からM君の家まで歩いて15分位、と言われ、大層心が折れたので、M君の自転車を奪い、いえ、借りたりしながらM君の家へ。
後は、銭湯行って、寝ました。
あ、1個ビックリした事がありました!
M君の家、ルンバあった!
                

東京旅行2014④ 初日、聖地巡礼編(神的な意味で)

ラブライブの聖地巡礼を終え、後輩と合流するために東京駅へ。
新幹線乗り場の方へ行くと、ベンチが空いていたので、座って待っていると後輩に連絡しました。
しばらくして後輩がやってきて、いきなり
「静岡から来る人間を、何で東北新幹線の乗り換え口の前で待ってるんですか?
 頭おかしいでしょ?」
と不当な罵倒を受けました。……なんで?

さて、後輩を東京観光に誘ったものの、僕自身は全く行きたい所も思いつかなかったので、後輩に聞いてみると、成田山に行きたいとの事。
調べてみると千葉県ですね。
さっそく全く東京観光ではありませんが、他に行く所もありませんので成田山を目指します。
調べてみると、東京駅からではなく、ちょっと歩いた大手町駅って所から乗ったほうがいい様子なのですが、東京駅が広すぎて現在地が分からないのでとりあえず外に出てみる事に。
調べると、ばっちり逆の出口です。
さっそく戻ろうとすると後輩が、
「改札抜けないと向こう側行けないかも知れませんし、地下から行きません?」
と提案が。
なるほど、こいつ頭いいな、と思いながら地下へ。
まぁ、僕等が道を間違えたのか、東京の方に言わせれば当たり前なのか、東京駅の地下が
何なの?敵の侵入があった際に時間が稼げるようにしてあるの?
っていう位グネグネ曲がってるんです。もう大手町駅クソ遠い。
後輩の提案、超ウラ目じゃん!

そこから1時間以上電車に揺られ、京成成田駅へ。
後輩がとりあえずJRの成田駅を目指すべきだというので、そちらへ。
駅に着いて地図を見ると、目的地は完全に逆方向です。
……後輩さん?

改めて成田山を目指すと駅前に道を示す看板がありました。
「成田山近道」という看板が。
え?こういうの近道とかあんの?
これ、童話だったら絶対罠だよね?

ところで、成田駅から無料案内所の看板が見えたんですけど、こんな所にピンクいお店あんの?
……客くんの?

途中うなぎ食ったり、駐車場のイスに座ってスマホイジってるお坊さんを見たりしながら、成田山へ。
なんか、階段いっぱい登ったり、降りたり、凄い疲れました。
とりあえず「パズドラで水属性の手ごろなコストのレアカードが当たりますように」
とお祈りしておきました。
帰り道、来たときはスマホをイジっていたお坊さんが、日傘差して立ってました。
いや、熱射病とか、大変だろうけど、なんか、こう、これも修行なんやろ?

成田駅に戻り、もう、行く先が全く無くなったので、とりあえずもう一人との後輩の職場に近づくために上野へ。
そのまま不忍池へ。ボートと池を見ながら、
「え?良くこの池の上にボート浮かべたいと思うな……未知の生物とか棲んでそう……」
とか思いながら、池を半周程回った所で、もう嫌になりました。
駅に帰りたいのですが、正直もう半周回るのがめんどうなので、どうせ東京なら別に近い駅があるんじゃねえの?
という事で調べてみると、湯島駅ってのが近そう、と話していると、後輩が湯島天神に行きたいとの事。
本日、神田明神から数えて3件目の寺社仏閣となります。
もう、そんなに寺社仏閣好きならまず地元の京都の巡れよ、という話ですが、湯島天神へ。
天神さんですから、学問関係という事で、今の仕事が辞めた過ぎて秋に受ける予定の公務員試験合格と、その腕試しも兼ねて受けた国立大学法人の試験受かってますように、とお祈りしときました。

そのまま後輩の多分こっちです、というナビについて湯島駅を目指します。
しばらく、歩くと、前方駅が見えてきました。
あれ?なんかこの駅見覚えあるなぁ。
前に来た事あるような?具体的には今朝。
うん、ここ御茶ノ水駅じゃねえか。

ちなみに分かり易い地図。
湯島

赤丸が湯島天神。
青丸が湯島駅。
紫丸が御茶ノ水駅です。

後輩さんのナビちょっとポンコツすぎね?
……あとどう考えても不忍の池もう半周より歩いてるので、僕も途中で疑問に思え!

僕「ここ御茶ノ水駅やんけ!」
後輩「何で分かるんですか?」
僕「今朝この駅から神田明神までいったからや!」
後輩「あ!じゃあ神田明神行きましょうよ」
僕「よし!」

という訳で本日2度目の神田明神へ。……何故に?

そんな訳で、後輩と寺社仏閣めぐりになっていましたが、この日のお祈りの効果ですが、
①神田明神
お祈り内容:25(にこ)円入れて、レアカードが当たりますように
結果:次とその次のガチャで、にこのスーパーレアとウルトラレア(1番レア)が当たる。

②成田山
お祈り内容:パズドラで手頃なコストの水属性のレアカードが当たりますように
結果:次のガチャで、孫御飯(水属性、コスト手頃)が当たる。

③湯島天神
お祈り内容:公務員試験と国立大学法人試験の合格
結果:ほぼノー勉強で受けた国立大学法人の1次筆記試験合格。

……あれ?もしかして、神様って本当にいらっしゃる?                 

東京旅行2014③ 初日、聖地巡礼編

凄いですよね。何がって、昨日の内容を池袋編と言い切った僕のクレイジーさが。

さて、後輩と合流するまでの時間つぶしに、楽しいのかどうかやってみたかった、アニメのロケ地巡り、専門用語でいう所の聖地巡礼をやってみました。
今回聖地を巡礼してみたのは、最近ちょくちょくブログにも名前の出てくる、ラブライブというアニメです。
池袋駅から御茶ノ水駅に移動し、そこからネットに上がっていたマップを見ながら、橋とか公園とかを回ります。
マップではこの辺ってなってるなぁ、という辺りに行くと、確かにアニメで見た事のある風景が広がっています。
おお!この橋あのシーンの!とか
あ!あの公園のあのポール、小鳥ちゃん(キャラ名)が座ってた所だ!とか、
そういう感情は、正直別に沸きませんでしたが、マップとアニメを観た時の記憶を頼りにロケ地を探すのは、なんかスタンプラリーみたいで楽しかったです。
あと、これは帰ってからの話ですが、アニメで映っていたシーンに行くのは上記位のテンションですが、その時に通った周辺の景色が、次にアニメで使われると、
うお!ここ通った通った!知ってる!とすげえテンション上がりました。
こっちの方が楽しい。

さて、若干寄り道しながら、聖地巡礼のメインである神田明神へ。
一通り神社を徘徊し、ラブライブのキャラクターである「矢沢にこ」というキャラにちなんで、25円をお賽銭箱にいれ
「レアカードが引けますように」とお祈りし、裏手の階段へ。
その階段は、ラブライブの作中で主人公達が体力作りのためにダッシュしている階段なんです。

そこに着いてみると、ラブライブの服を着て、ラブライブの痛チャリに乗った男性が、ラブライブのキャラを模したドールの写真を撮っておられました。
一眼レフカメラで。レフ板も使って。
すげぇ!熱心なラブライバー(ラブライブファンの通称)がいる!流石は聖地!
と感動したので、写真を撮られている横に腰掛け、そこから約1時間位、延々とラブライブのアプリをやっていました。
ちなみに炎天下の中、影も一切ない所に居ましたので、もう超暑い。てか日焼けする。
ええ、僕も大概ですが、それが何か?

ちなみに1時間程いましたが、その間に5組位、いやお前普段は運動とかしてないだろ、というオーラ全開のデブやもやしがダッシュで登ってきてました。
ラブライブって人気あるんだなぁ。

さて、炎天下の中1時間もアプリやりっぱなしでしたので、スマホがもう肉焼けるんじゃないかという位発熱していましたので、後輩との待ち合わせ場所である東京駅を目指します。                 
プロフィール

おてもと

Author:おてもと
会社員です。粉とか売る会社で粉以外を売っています。10/19の日記にて詳しいプロフィールを書いています。興味も持って頂ける方は是非どうぞ。

FC2カウンター
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

SMの感想とFFの実況
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード