今月のノルマ達成
無事、本日7回の更新を終え、この記事で1月は31回目の更新となり、
ホライゾンさんにお金を払わずに済みそうです。
うん、ブログってそういうもんじゃないよね、感が半端無いです。
いや、むしろブログって1日に何回も更新するものなんでしたっけ?
とりあえず、内容も雑になりがちだし、来月からはこうならないように頑張ります。
もういいよね?昨日AMAZONから届いたゲームやっていいよね?
あと、晩御飯も食べていいよね?
もともと毎日更新をしようとしたのは、毎日更新となると、
日常の些細なオモシロに対してアンテナを敏感にしないといけないため、
その感覚を鍛えたい、という所からスタートしたのだという事を、
今日必死で書く事を探しながら思い出していました。
うん、この意識大事ですね。
今日は正直仕事もバタバタだったのですが、結構充実した1日でしたし。
ホライゾンさんも心なしか僕を見る目に優しさが宿っているような気がします。
よし、来月もがんばるぞっと。
ホライゾンさんにお金を払わずに済みそうです。
うん、ブログってそういうもんじゃないよね、感が半端無いです。
いや、むしろブログって1日に何回も更新するものなんでしたっけ?
とりあえず、内容も雑になりがちだし、来月からはこうならないように頑張ります。
もういいよね?昨日AMAZONから届いたゲームやっていいよね?
あと、晩御飯も食べていいよね?
もともと毎日更新をしようとしたのは、毎日更新となると、
日常の些細なオモシロに対してアンテナを敏感にしないといけないため、
その感覚を鍛えたい、という所からスタートしたのだという事を、
今日必死で書く事を探しながら思い出していました。
うん、この意識大事ですね。
今日は正直仕事もバタバタだったのですが、結構充実した1日でしたし。
ホライゾンさんも心なしか僕を見る目に優しさが宿っているような気がします。
よし、来月もがんばるぞっと。
スポンサーサイト
日本語の乱れ
「ダントツ」って言葉がありますよね。
この会社の社員の中で僕の使えなさはダントツだ。
みたいな感じで使う、どちらかというと
ネガティブなイメージの言葉ですが、
これって漢字でどう書くんだっけ?と思って調べてみると、
「断トツ」が正解で、それもそのはず
「断然トップ」が略されて「断トツ」らしんです。
同様に「満タン」も「満ちたタンク」の略だそうで。
いや、別にいいんですけど、こういう言葉をみていると、
こういう言葉を許容してきた世代が、日本語の乱れとか、
あんまり偉そう言う権利はないんじゃないですかね、
ってちょっと思います。
あと「ムカ着火ファイヤー」とかはもう日本語の乱れとか
そういうジャンルじゃないと思う。
この会社の社員の中で僕の使えなさはダントツだ。
みたいな感じで使う、どちらかというと
ネガティブなイメージの言葉ですが、
これって漢字でどう書くんだっけ?と思って調べてみると、
「断トツ」が正解で、それもそのはず
「断然トップ」が略されて「断トツ」らしんです。
同様に「満タン」も「満ちたタンク」の略だそうで。
いや、別にいいんですけど、こういう言葉をみていると、
こういう言葉を許容してきた世代が、日本語の乱れとか、
あんまり偉そう言う権利はないんじゃないですかね、
ってちょっと思います。
あと「ムカ着火ファイヤー」とかはもう日本語の乱れとか
そういうジャンルじゃないと思う。
手帳紛失
先日、外出先でお客様から電話があり、アポイントの確認だったのですが、
鞄を見ると手帳がありません。
どうやら会社に忘れてきたかな、と思い会社に戻って確認しますが、
会社にもありません。
こうなると考えられるのは家に忘れてきた、位です。
で、家に帰って部屋を探してみるのですが、やっぱりありません。
あっれー?これはどっかで落した?
でも鞄の中に入れてる手帳を何処で落すというのか。
思い悩んでいる内に、ひとつの候補が思い浮かびました。
僕は普段、会社に肩掛け鞄を持っていきます。
で、最寄り駅までは自転車で行く事が多いのですが、鞄を肩に掛けたままだと、
立ちこぎが凄くやりにくいんです。
とはいえ、普段は立ちこぎをしないといけない程切羽詰る事はないのですが、
先日、帰り道でスーパーが閉まる時間にギリギリだったので、
鞄をカゴに入れて、全力でこいでスーパーまで行ったんですね。
鞄はカゴより少し大きいので、斜め向けに置いていたんです。
その時、カゴの中に落ちた?
と思い自転車のカゴを確認したら、見事ありました。
我ながら中々の推理力だと、ご満悦ですよ。
あとは、雨が降るより先に思いついていたら最高でしたね。
……紙はバサバサだし、何よりインキがにじんで見えない……
鞄を見ると手帳がありません。
どうやら会社に忘れてきたかな、と思い会社に戻って確認しますが、
会社にもありません。
こうなると考えられるのは家に忘れてきた、位です。
で、家に帰って部屋を探してみるのですが、やっぱりありません。
あっれー?これはどっかで落した?
でも鞄の中に入れてる手帳を何処で落すというのか。
思い悩んでいる内に、ひとつの候補が思い浮かびました。
僕は普段、会社に肩掛け鞄を持っていきます。
で、最寄り駅までは自転車で行く事が多いのですが、鞄を肩に掛けたままだと、
立ちこぎが凄くやりにくいんです。
とはいえ、普段は立ちこぎをしないといけない程切羽詰る事はないのですが、
先日、帰り道でスーパーが閉まる時間にギリギリだったので、
鞄をカゴに入れて、全力でこいでスーパーまで行ったんですね。
鞄はカゴより少し大きいので、斜め向けに置いていたんです。
その時、カゴの中に落ちた?
と思い自転車のカゴを確認したら、見事ありました。
我ながら中々の推理力だと、ご満悦ですよ。
あとは、雨が降るより先に思いついていたら最高でしたね。
……紙はバサバサだし、何よりインキがにじんで見えない……
止まっているエスカレーター
止まっているエスカレーターを歩くのが好きです。
何か凄い違和感があって、まるでそこだけ重力が捻じ曲がっているような気がして、厨二心が大変刺激されます。
で、今調べて知ったんですが、この現象は科学的に解明されており、正式な名称もあるそうです。
<正式名称>
壊れたエスカレーター現象
まんまかよ!
ちなみに理屈的には、エレベーターに乗ったらこけないように重心を前にする、
という命令を脳が無意識出すそうで、これが目で見て止まっているという認識していても、
やはり無意識に重心が前になってしまうために起こるんだそうです。
おお、ふざけた名称の割に大変しっかりした内容ですね。
多分どこかの学者さんが、ちゃんとこの事を研究して、
この名称をつけたんでしょうね。
……もっといい名前なかったんですかね?
何か凄い違和感があって、まるでそこだけ重力が捻じ曲がっているような気がして、厨二心が大変刺激されます。
で、今調べて知ったんですが、この現象は科学的に解明されており、正式な名称もあるそうです。
<正式名称>
壊れたエスカレーター現象
まんまかよ!
ちなみに理屈的には、エレベーターに乗ったらこけないように重心を前にする、
という命令を脳が無意識出すそうで、これが目で見て止まっているという認識していても、
やはり無意識に重心が前になってしまうために起こるんだそうです。
おお、ふざけた名称の割に大変しっかりした内容ですね。
多分どこかの学者さんが、ちゃんとこの事を研究して、
この名称をつけたんでしょうね。
……もっといい名前なかったんですかね?
第1805回「あなたのベストオブ動物の赤ちゃん!」
今日のテーマは「あなたのベストオブ動物の赤ちゃん!」
これはもう断トツでパンダの赤ちゃんです。
是非一度見て頂きたい。
ちょっと成長すればそうでもないんですけど、生まれたては凄いですよ。
もうね、めっちゃくちゃ気持ち悪いんで。
僕は和歌山県のアドベンチャーワールドで見たんですけど、
本当に気持ち悪い。てか怖い。
あの生物は多分成長したら人を食べると思う。
「パンダ 赤ちゃん」でグーグルの画像検索で調べてもらうと、
単体は可愛いけど、いっぱいいると、ウゾウゾしてて虫みたいで気持ち悪い白黒に混ざって、
ピンク色の、濁った川から飛び出してきて人に噛みついて肉とか吸ってきそうな、気持ち悪い生物の写真がありますので。
これはもう断トツでパンダの赤ちゃんです。
是非一度見て頂きたい。
ちょっと成長すればそうでもないんですけど、生まれたては凄いですよ。
もうね、めっちゃくちゃ気持ち悪いんで。
僕は和歌山県のアドベンチャーワールドで見たんですけど、
本当に気持ち悪い。てか怖い。
あの生物は多分成長したら人を食べると思う。
「パンダ 赤ちゃん」でグーグルの画像検索で調べてもらうと、
単体は可愛いけど、いっぱいいると、ウゾウゾしてて虫みたいで気持ち悪い白黒に混ざって、
ピンク色の、濁った川から飛び出してきて人に噛みついて肉とか吸ってきそうな、気持ち悪い生物の写真がありますので。
僕は基本的に善人ぶりたがる傾向にありますので、
レジで支払いをする時に、5000円以下の支払いで、
10000円札を出す場合、
「すみません、大きいのしかなくて」
と一言伝えることで、相手の気持ちが分かる自分を演出し悦に入っています。
また、端数の10円とかを、5円玉と1円玉5枚で支払う場合なんかも、
「すみません、細かくて」
と一言添える事で、相手を気遣う自分を演出し悦に入っています。
これは、以前にレジ打ちのバイトをしていた友人が、
そういう一言があるだけで全然違う、と言っているのを聞いてからやっているのてすが、
1260円の支払いを、
一万円札と百円玉1枚と、五十円玉三枚と、五円玉1枚と、一円玉5枚で支払う場合、
どう言うのが正解だったのでしょうか?
先日軽くパニクって言った
「いっぱいで……いっぱいで」
が間違っていた事は何となく分かります。
レジで支払いをする時に、5000円以下の支払いで、
10000円札を出す場合、
「すみません、大きいのしかなくて」
と一言伝えることで、相手の気持ちが分かる自分を演出し悦に入っています。
また、端数の10円とかを、5円玉と1円玉5枚で支払う場合なんかも、
「すみません、細かくて」
と一言添える事で、相手を気遣う自分を演出し悦に入っています。
これは、以前にレジ打ちのバイトをしていた友人が、
そういう一言があるだけで全然違う、と言っているのを聞いてからやっているのてすが、
1260円の支払いを、
一万円札と百円玉1枚と、五十円玉三枚と、五円玉1枚と、一円玉5枚で支払う場合、
どう言うのが正解だったのでしょうか?
先日軽くパニクって言った
「いっぱいで……いっぱいで」
が間違っていた事は何となく分かります。
短いスカート
男性側の意見として良く言われる事に、
「パンツを見られたくないなら、短いスカート履くなよ」
という意見があり、主に駅などで進行方向にスカート丈の短い女性が居た時に、
歩くスピードを調整して階段に差し掛かった時に、
女性が6段位上になるようにしたのに、カバンでスカートの後ろを隠された時に、
自分がパンツを見ようとした事は棚にあげて、
ちょっと相手の方が悪いかのようなテンションで言う意見です。
さらに上級者になると、
「こっちは別に見たくないのに、隠されると覗こうとしてると思われてるみたいで腹が立つ」
等が後に続く事がありますが、実際にはパンツが見れなかった怒りをぶつけるための言葉です。
これ、今も言ってる人がいますけど、ちょっと考え直して頂きたい。
最近パッと見ミニスカっぽいけど、実はスカートじゃなくて、
キュロットだったり、そういう模様の虫だったりして、
ふらふらと近づいたらお尻をかじられたりするじゃないですか。
あの擬態っぷりったら、盗撮より卑劣なんじゃないかと思わざるを得ません!
ワクワクさせるだけさせといて、どうやっても見えねえんじゃねえか!
ふざけんじゃねーよ!
そんな昨今、階段とかでスカートを押さえるって事はスカートなんでしょ?
そりゃ押さえてる間は無理ですけど、階段を上りきった後とか油断してたら見えるかもしれないんでしょ?
全然良心的じゃないですか。
今、パンツを見られたくないのにミニスカートを履く事に怒る時代が終わり、
パンツを見られたくないのにミニスカートを履く事に感謝する時代がきているのではないでしょうか!?
以上です。ご清聴ありがとうございました。
「パンツを見られたくないなら、短いスカート履くなよ」
という意見があり、主に駅などで進行方向にスカート丈の短い女性が居た時に、
歩くスピードを調整して階段に差し掛かった時に、
女性が6段位上になるようにしたのに、カバンでスカートの後ろを隠された時に、
自分がパンツを見ようとした事は棚にあげて、
ちょっと相手の方が悪いかのようなテンションで言う意見です。
さらに上級者になると、
「こっちは別に見たくないのに、隠されると覗こうとしてると思われてるみたいで腹が立つ」
等が後に続く事がありますが、実際にはパンツが見れなかった怒りをぶつけるための言葉です。
これ、今も言ってる人がいますけど、ちょっと考え直して頂きたい。
最近パッと見ミニスカっぽいけど、実はスカートじゃなくて、
キュロットだったり、そういう模様の虫だったりして、
ふらふらと近づいたらお尻をかじられたりするじゃないですか。
あの擬態っぷりったら、盗撮より卑劣なんじゃないかと思わざるを得ません!
ワクワクさせるだけさせといて、どうやっても見えねえんじゃねえか!
ふざけんじゃねーよ!
そんな昨今、階段とかでスカートを押さえるって事はスカートなんでしょ?
そりゃ押さえてる間は無理ですけど、階段を上りきった後とか油断してたら見えるかもしれないんでしょ?
全然良心的じゃないですか。
今、パンツを見られたくないのにミニスカートを履く事に怒る時代が終わり、
パンツを見られたくないのにミニスカートを履く事に感謝する時代がきているのではないでしょうか!?
以上です。ご清聴ありがとうございました。
ブログを必死で更新
1月が終わろうとしておりますね。
いやはや、時が流れるのは早いものですね。
と、普段ならそれで済ます所ですが、今月は、というか今月からは、いきません。
ホライゾンさんがいるせいです。
今月は現時点で23回更新をしておりますので、
この記事を含めて8回書かないと、マックス4万もの大金をホライゾンさんに貢ぐ事になります。
あ、やばい、書いてて気付いた。シャレになんない。
そんな訳で今日は一刻も早く帰りたいのてすが、そうもいきません。
というのも、会社で営業報告というものを月に20件書かないといけないのですが、
それが全然書けてませんでして、今日中に後10件書かないといけないんです。
これ、書かないともちろん上司に超怒られます。
つまり、今が16時ですので、後8時間で営業報告10件、ブログ8件を仕上げないといけないんです。
なんなのこの売れっ子コピーライターみたいな状態。
ホライゾンさん罰金システム続けてるうちに良く知らないアニメの、
良く知らないキャラであるホライゾンさんをどんどん嫌いになりそう、
とか思ってましたが、うん、もう既にちょっと嫌いです。
いやはや、時が流れるのは早いものですね。
と、普段ならそれで済ます所ですが、今月は、というか今月からは、いきません。
ホライゾンさんがいるせいです。
今月は現時点で23回更新をしておりますので、
この記事を含めて8回書かないと、マックス4万もの大金をホライゾンさんに貢ぐ事になります。
あ、やばい、書いてて気付いた。シャレになんない。
そんな訳で今日は一刻も早く帰りたいのてすが、そうもいきません。
というのも、会社で営業報告というものを月に20件書かないといけないのですが、
それが全然書けてませんでして、今日中に後10件書かないといけないんです。
これ、書かないともちろん上司に超怒られます。
つまり、今が16時ですので、後8時間で営業報告10件、ブログ8件を仕上げないといけないんです。
なんなのこの売れっ子コピーライターみたいな状態。
ホライゾンさん罰金システム続けてるうちに良く知らないアニメの、
良く知らないキャラであるホライゾンさんをどんどん嫌いになりそう、
とか思ってましたが、うん、もう既にちょっと嫌いです。
第1802回「お父さん似?お母さん似?」
今日のテーマは「お父さん似?お母さん似?」
これ、自分ではイマイチ分からないんですけど、
たまたま今日飲んでる時にそんな話題になり、
友人に言われたんでちょうどいいなと。
何でも、両親どっちにも似てるそうです。
……なんだろう、いい事のような、でもなんか、
微妙に残念な感じがするのはなんなんでしょう。
面白みがないというか。
ちなみに、今日飲んでる時に同居人の彼女も来ていまして、
彼女さんは僕らよりも年下なのですが、
彼女と初対面の僕らの友人に、仕事は何をしてるのかを
聞いてるのを横で見ながら、これで仕事してなかったら
気まずいよなぁ、質問って迂闊にしたらマズいんだなぁ、
と思っていたんですけど、この質問も若干迂闊ですよね。
これ、自分ではイマイチ分からないんですけど、
たまたま今日飲んでる時にそんな話題になり、
友人に言われたんでちょうどいいなと。
何でも、両親どっちにも似てるそうです。
……なんだろう、いい事のような、でもなんか、
微妙に残念な感じがするのはなんなんでしょう。
面白みがないというか。
ちなみに、今日飲んでる時に同居人の彼女も来ていまして、
彼女さんは僕らよりも年下なのですが、
彼女と初対面の僕らの友人に、仕事は何をしてるのかを
聞いてるのを横で見ながら、これで仕事してなかったら
気まずいよなぁ、質問って迂闊にしたらマズいんだなぁ、
と思っていたんですけど、この質問も若干迂闊ですよね。
お祝いの言葉
ちょっと前に、流れで勉強を教えることになった、
友人のお姉様、あ、ここで言うお姉様っていうのは、
血の繋がりは無い、性的な関係を持つ年上の同性の女性、
それもどちらかと言うと攻める側の女性を指すお姉様ではなく、
血の繋がりは無い、性的な関係を持つ年上の同性の女性、
それもどちらかと言うと最初はそっちから誘っていくのに、
いざ相手に攻めてこられると一気にヘタレ始め、
お姉様……かわいい(クスッ) とか言われる女性を指すお姉様でもなく、
血の繋がりのある女性を指すお姉様です。
で、そのお姉様が無事目的の学校に合格されたという事を、
友人のツイッターで知ったので、お祝いの言葉でもと思ったのですが、
これ僕から、それも本人から聞いた訳でもないのに言っちゃうと、
「ありがとう、おてもとのお陰だよ」
って言って欲しいんだろうな、こいつ。
って思われるに決まってるじゃないですか。
こっちがどう思ってるかなんてお構い無しに決め付けてくるじゃないですか。
もちろん相手も良識のある大人ですから、
当然表面には出してこないと思いますけど、
でもこっちはうすうす感じちゃうじゃないですか。
だってこっちはその辺敏感だもの。
いや、なんならそんな事思わないかもしれませんが、
でもこっちはうすうす感じちゃうじゃないですか。
だってこっちはその辺過敏だもの。
じゃあ、まあそっとしとけばいいんですけど、
でもほら「ありがとう、おてもとのお陰だよ」
って言ってもらいたいやん。
謙遜とかじゃなくて、マジで大して教えていませんけど、
実績以上に褒めてもらいたいやん。
実態以上に感謝されたいやん。
どうしたものかなぁ。
もう、お前めんどくさいわ。
友人のお姉様、あ、ここで言うお姉様っていうのは、
血の繋がりは無い、性的な関係を持つ年上の同性の女性、
それもどちらかと言うと攻める側の女性を指すお姉様ではなく、
血の繋がりは無い、性的な関係を持つ年上の同性の女性、
それもどちらかと言うと最初はそっちから誘っていくのに、
いざ相手に攻めてこられると一気にヘタレ始め、
お姉様……かわいい(クスッ) とか言われる女性を指すお姉様でもなく、
血の繋がりのある女性を指すお姉様です。
で、そのお姉様が無事目的の学校に合格されたという事を、
友人のツイッターで知ったので、お祝いの言葉でもと思ったのですが、
これ僕から、それも本人から聞いた訳でもないのに言っちゃうと、
「ありがとう、おてもとのお陰だよ」
って言って欲しいんだろうな、こいつ。
って思われるに決まってるじゃないですか。
こっちがどう思ってるかなんてお構い無しに決め付けてくるじゃないですか。
もちろん相手も良識のある大人ですから、
当然表面には出してこないと思いますけど、
でもこっちはうすうす感じちゃうじゃないですか。
だってこっちはその辺敏感だもの。
いや、なんならそんな事思わないかもしれませんが、
でもこっちはうすうす感じちゃうじゃないですか。
だってこっちはその辺過敏だもの。
じゃあ、まあそっとしとけばいいんですけど、
でもほら「ありがとう、おてもとのお陰だよ」
って言ってもらいたいやん。
謙遜とかじゃなくて、マジで大して教えていませんけど、
実績以上に褒めてもらいたいやん。
実態以上に感謝されたいやん。
どうしたものかなぁ。
もう、お前めんどくさいわ。