fc2ブログ

来年の抱負

今年ももうすぐで終わろうとしています。
今年は、車を買ったり、実家を出たりと、
外面的には社会人としての自立を
おし進めた1年でした。

一方で精神的にはますますガキ化が進み、
今までは平気だった事にも酷く苛つくようになり、
他人への思いやりに欠けた言動をしたり、
あるいは拗ねてしまったり、といった態度が目立ち、
もともと若干あった人間嫌いも大分と悪化しました。

これは、昔からツラい事から目を背けるために、
意識的にネジくれ曲げていた部分が、
年齢と共に大人になっていく友人達に触れることで、
少し正常に矯正された結果、
僕の中で色々噛み合わなくなってしまったんだと思います。

みたいな感じの意味深な響きで、実は意味のない、
少し病んだ感じの文章を、好きこのんで書くようにもなりました。

本当にろくでもない1年の過ごし方だったと思います。

まあ、過ぎてしまった事は仕方ありません。
そんな事よりも暗い未来の事を考えましょう。

という訳で来年の目標を二つ決めました。

一つは、素直に生きること。
好きな物は好きと言い、嫌な事は嫌と言う事。

そしてもう一つは、モテようとする事。
モテたいとか彼女欲しいとかは一旦置いといて、
モテようとする事から始めようと思います。

よーし、来年は頑張るぞー!
スポンサーサイト



                

ゴルフウェアを買いに

僕は「形から入る」というのが凄く苦手でして、
なんか形から入っちゃうと、
絶対世間の皆様が僕の事を
指差して笑ってるような気がしてしまうんです。
まあ、実際には形から入ろうが、入るまいが、
結局世間の皆様は僕を指差して笑っているか、
僕の事なんか無視をしてるかのどっちかなんですけど。

そんな訳で、大学生の時から始めて、
なんだかんだゴルフ暦は9年にもなるのですが、
未だにゴルフウェアの類を一切持っていません。

ですが、明日ゴルフに行くというのに、
今日=快晴、明日=雨、明後日=曇りという、
見事な日程の引きっぷりで、
この真冬に雨の中でゴルフをするハメになりそうでして、
これは流石にちょっと、レインウェア位は買っておかないと、
明日地獄を見るなと思い、
昨日飲み会終わりにうちに泊まっていた友人を送り方々、
車でスポーツ用品店へ。

「いっらしゃいま……え?
 お前みたいな奴がこの店に何か用なの?
 ここはスポーツ用品を取り扱うお店だから、
 お前みたいな腹だけ出てて、手足はもやしな
 絵画の餓鬼みたいな奴に用事は無いだろ?
 アニメショップならもう一本向こうの通りだよ?」

という店員と他のお客様方の心の声をひしひしと感じながら、
店内を徘徊しますと、スポーツウェアはいっぱいあるのですが、
これってゴルフに来て行っても変じゃないのかが、
ちっとも分かりません。

ほら、僕スポーツとかホント分からないんで、
何気なく書かれてるマークとかが、
どう考えてもそれはサッカー用じゃん、みたいな意味だったとしても、
全然分かりませんし、
もしかしたら、何気なく書かれてる外国語が、
完全に女性器名称だったとしても、
全然分かりません。

結局、スポーツ用品店なんかの店員に話し掛けられる訳もなく、
心が折れてしまったので店を出て、
カーナビでゴルフショップを探すと、
知らなかったけど、自宅から徒歩の圏内にありました。
さ、先に言ってよね!

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 

メガネが曇る

冬場になると、メガネが曇る事が良くあります。
最近は風邪を引いていたので、
ずっとマスクを付けていましたので、
まあ、曇る事、曇る事。

後、寒い外から、暖かい室内に入った時も
凄い曇ります。

この辺りはまあ、凄い不便ではあるのですが、
まあ仕方ないかなぁと思うのですが、
たまに、トイレをしている時に、
放出した尿から出る湯気でメガネが曇る事があるのですが、
あれはなんか、気分的に嫌な物があるよなぁ、
とか考えながら、スーパーで買ってきた
チキン系の惣菜を食べながら過ぎてゆく、
そんなクリスマスイブ。
メリークリスマス。                 

トラックバックテーマ 第1579回「クリスマスプレゼント、何をもらいましたか?」

今日のテーマは「クリスマスプレゼント、何をもらいましたか?」

このテーマを見て、
あー、ブログってクリスマスプレゼントもらえるような、
親の庇護の下にいるような世代が書く物だったのか、
と思いましたが、よくよく考えてみると、
僕ら位の世代の人間でも、恋人がいる人間は、
恋人からクリスマスプレゼントもらったりするんですよね。
そういえばこの前名古屋で飯を食ってる時、
隣に座ってたカップルが、
「今年のプレゼント何がいい?」
「去年はPSVitaだったしなぁ」
「じゃあ今年はソフト?」
「いや、それは自分で買うよ」
「え~?じゃあ何がいいの~?」
みたいな会話してましたわ。

ちなみに、結婚前に夜な夜ないやらしい事をしてるあいつらと、
清らかな体を持つ僕とでは、絶対僕の方がいい子だと
思うんですけど、その僕がプレゼントをもらえなくて、
あいつらがプレゼントをもらってるのはおかしくないですかね?
いや、この年になったら逆に親不孝的な意味も含めて、
僕の方が悪い子なのかも知れない、
と思考の迷路に迷い込みましたが、
どうせゴールには悲しい結果しか待っていないでしょうから、
もう考えるのは止めて、寝る事にします。


                

風邪と病院

風邪を引きました。
そして、引いた風邪が治りません。

先週の木曜位から咳が出始め、
それが今日まで続いています。
そして、今朝からは頭痛も出始め、
身体もちょっと熱っぽくなってくるという、
順調に悪化の一途を辿っています。

小さい頃は風邪なんて1日で治ったのになぁ。

まあ、引き始めから今日までに、
ゴルフ1回と飲み会2回に行ってますので、
全くを持って安静にはしてないんですけど。

さて、今週末からの3連休に旅行に行こうと
計画してますので、流石にこのままではマズいと、
近所の意を決して病院に行ってきました。

外出先から直帰して、そのまま病院へ。

以前、実家に住んでいた時に行っていた内科さんは、
とにかく、尿が好きなお医者様でして、
とりあえず、着いたらまずは尿なんです。
あ、文字が抜けてました。正しくは「尿検査」です。

なので、今回のお医者様でも当然真っ先に尿検査だろうと、
電車に乗る前から尿意は感じていたものの、
それを我慢しながら病院へ。
そしたら、尿検査がないんです。
結果、問診中ずっとモジモジするハメになりましたよ。

さて、このお医者様ですが、
ほら、お医者様って、体の弱った人間が
助けを求めてくるのが日常だからなのか、
基本的に優しい笑顔で上からくるか、
学生時代勉強ばかりしてて、
あまり人と話すのが得意じゃないからか
こちらの目を一切見ないかのどっちかじゃないですか。

ですが、こちらのお医者様は違いました。
えっと、なんていうか、アツいんです。
僕は今回、風邪の症状で行っていますので、
症状としては、咳が出る、ノドが痛い、頭が痛い、位なんです。
それに対して、がっつりこちらの目を見ながら
「咳に関しては別の原因かもしれませんねっ!」
「一緒に様子を見ていきたいと思いますっ!」
「薬を毎日飲んで頂けば、絶対良くなりますのでっ!」
「よろしくおねがいしますっ!」

え?僕、ただの風邪(熱は37.2度)ですよね?
なんか凄くアツく、イメージ的には、
これから入院して闘病生活がはじまるのかと。

何か面白かったので、今度風邪引いた時もまた行こう。                 

最後の夜

朝一に岡山県を出発し、
難波、栄を駆け足で巡り、沼津で寿司を食い、
熱海からちょっと離れた宿に到着し、
旅の二日目が終わりました。

いよいよ、明日の昼頃に秋葉原のAKB劇場を訪れ、
その近辺で、最後にたかみなの神告白を断って、
僕の中でAKBとけじめをつけたいと思います。
まあ、僕が勝手に離れていくだけで、
別に何がどうという事はないのですが、
一応今日が、AKBファンとしての最後の夜となります。

2010年の年末から、にわかファンを始め、
ちょうど2年位。
別にライブに行くわけでも、
イベントに行くわけでも、
グッズを買うわけでもなく、
CDもDVDも買わず、
ブログでは悪口を書く。
とてもファンとは思えない僕でしたが、
照れくさかっただけで、
本当は結構ガチで好きでした。

僕は精神的に非常に未熟で、
中でも恋愛関係については特に酷く、
初恋すらまともにしていませんでした。
小学生がそんなことを考えないのと同じ理由で、
女性が可愛いとか、付き合いたいとか、
そういうのが感覚的に理解出来ていませんでした。

でも、二年前にAKB1 / 48 をプレイした時、
篠田麻里子さんを見て、ああこの人綺麗だなと、
渡辺麻友さんを見て、ああ、この子可愛いなと、
そして、その後色々な映像を見て、
高橋みなみさんの勇姿を見て、
ああ、なんて素敵な女性なんだろう、
そう思いました。

僕の初恋は多分マジでたかみななんじゃないですかね。
当時25歳なので相当アイタタタですが。

これからの僕の人生がどうなるか分かりませんが、
AKBとの出合いってのは、確実に僕の人生に
大きな影響を与える出来事だったと思います。

でも、いえ、だからこそ、かも知れません。
僕が今より一歩進むために。
AKBとけじめをつけようと思います。
さようなら、AKB。
今までクソお世話になりました!
(AKB1 / 48 たかみなのセリフより)                 

とりあえず、博多から、広島で夕飯を食べて、
岡山県のカプセルホテルで眠りに着く形で、
旅の初日が終わります。

AKB1 / 149 については、初日はHKT のメンバーを中心に、
21人の神告白をお断りしました。
移動中、風景すら見ずに、ひたすらゲームをしてますので、
なにやってるんだ感は相当強いです。

しかも、明日の最初の目的地は難波ですので、
もうそのまま京都の自宅に帰ろうぜと、
悪魔も天使も囁いてきます。
まあ、結局行くんですけどね。

さてと、予定を無理矢理に詰め込んだせいで、
これを書いてるのが日が変わって1時半。
明日の出発が5時。
という意味の分からない状況ですので、
とりあえず、ちょっとでも寝ます。

明日は難波でブランチ、栄で昼食、沼津で夕食、
その後熱海の近くで一泊の予定です。
お暇な方は、この行程を18きっぷで
行った場合にかかる時間を調べてみて頂きたい。
相当、無茶なスケジュール組んでますので。                 

新居の住所の番地が「48番地」なのですが、
これがちっとも覚えられなくて、
何か良い語呂合わせないかなぁ、と
「しわ」とか「四十八手」とか、
一通り考えた後、翌日位にやっと、
「あ、AKBじゃん!」
と思い付く程にAKB熱が冷めてる事に
気が付きましたので、AKBのファンを
スパッと辞めることにしました。

前田敦子さんの引退の他、
させこさんの件から続く不祥事とか、
色々ファンを辞めるに値する事がありましたが、
僕がファンを辞める理由は至ってシンプルです。

ごめんなさい。飽きました。

とはいえ、劇場にも握手会にもライブにも一回も行かず、
総選挙にも一票も入れず、
AKBが出てるテレビもろくに見ない、
そんな熱烈なファンを二年程していましたので、
このままフェードアウトというのも忍びない。

そこで、最後に一イベントやることにしました。
題して!
「AKBをフりながら行く!
二泊三日、AKB劇場巡りの旅!
~さようなら AKB~」

内容は至ってシンプル。その名の通り。
先日発売された、AKB1 / 149 をプレイしながら、
博多、難波、栄、そして秋葉原の四ヶ所を、
青春18きっぷで巡る旅です。

とりあえず今日の夜行バスで博多に出発です。
え?風邪?全く治ってませんけど?
それがなにか?                 

なんか、今朝起きたら乳首が凄く痛いんです。
厳密に言うと、乳首のちょっと上辺りに、
変なシコリがあって、それが擦れると
凄く気持ちい、じゃなくて痛いんです。

胸にシコリというと、真っ先に思いつくのが乳がんですよね。
乳がんって女性特有の物かと思われがちですが、
実際には男に揉まれながら発病、じゃなくて、
実際には男にも稀ながら発病するんだそうです。

もう何日か痛かったら、ちょっと考えますか。
                

選挙の日

最近の日本の政治の一番素晴しい所は、

「何処に入れてもどうせ一緒なので
 敢て選挙には行ってません」

って言っとけば、逆にちょっとカッコイイ感じがする所ですよね。


僕はバカなので、政治と経済と化学と科学と数学と
英語を含む諸外国語と、日本語と、エンタメ情報と、
彼女の作り方と、上手に生きていく方法とかは、
基本的に良く分かっていないので、
そんな人間が、大した思想も無く、
日本の今後を牽引する方を選ぶのに1票入れるのも、
ちょっとどうなのかな、と思う部分もあるのですが、
選挙の日は、合法的に小学校に入れるので、
とりあえず1票入れに行ってきました。

出かけるついでに、クリーニング屋に寄ろうと思い、
僕の汗とか体液とかが染み付いたYシャツを
袋にパンパンに詰めて家を出ます。
汗以外の体液ってナニが付いてんだよ、と
イヤラシイ想像をしたあなた。
答えは涎とかですよ?
いや、お前なんでYシャツに涎ついてんだよ。

その状態で、さらに先月引越しをしましたので、
選挙会場の小学校が何処にあるのか分かりませんので、
ハガキの地図を頼りに、やたらキョロキョロしながら、
小学校の中へ。
もう動きが不審者のそれだったと思います。

ちなみに、今の文章を書く時に、
「猥シャツ」という言葉と
「股間も体液でパンパンにして」という言葉は
思いつきましたが、大人として、
選挙に行くような大人として、その言葉は飲み込みました。
まあ、大人として当然ですよね。
                
プロフィール

おてもと

Author:おてもと
会社員です。粉とか売る会社で粉以外を売っています。10/19の日記にて詳しいプロフィールを書いています。興味も持って頂ける方は是非どうぞ。

FC2カウンター
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

SMの感想とFFの実況
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード