fc2ブログ

トラックバックテーマ 第1480回「夏の旅行は北に行く?南に行く?」

今日のテーマは「夏の旅行は北に行く?南に行く?」

ふう。夏なんだから、当然旅行とか行くよね?
友達と南の海できゃいきゃいしたり、
恋人と北の避暑地でパヤパヤしたりするよね?
っていう、リア充視点の決め付けに、
なんかもう僕の心はズタズタですよ。


最近友人から勧められて「LINE」ってアプリを
スマートフォンに導入しました。
このソフトを使うと、グループ登録した友人に
チャットみたいな感じで、一斉にメッセージが送れるんですね。

僕は根暗なヲタクなので、
休日は自宅でゴロゴロしながらゲームをしてる事が多いんです。
で、先日もゴロゴロしながら、ダンガンロンパ2ってゲームを
やりながら、パンチラキター!ウヒョー!
とか思ってると、友人から
「今日、プール行かない?」
みたいなメッセージが来るわけですよ。

それに対して、他の友人が、
「行きたいけど、今日は仕事」とか
「ごめん、他に出かける用事が」とか、
酷いやつになると「今USJ」とかほざくの。

なんかさ、もう、死にたくなるよね。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



                

トラックバックテーマ「お祭りに浴衣は着ていく?」

今日のテーマは「お祭りに浴衣は着ていく?」

あ、僕お祭りの時は全裸派なんで。
まあ、自宅でも全裸ですけど。
そして、留置所の中でも全裸ですけど。
そのうえ、釈放の時も全裸なので、
警察は僕を、リリース&キャッチですけど。
それでも僕は、全裸を貫きます。

好きだから 全裸の自分が 好きだから

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 

なんかね、最近回りの人々が結構一人暮しとか、
なんなら、ふ、二人暮らしとかを、始めてまして、
学生時代4年間一人暮らしをした結果、
こらアカンわ。社会人なったら実家戻ろう!
と決意して、就職活動を地元に限定し始めた、
そんな過去を持つ僕ですが、
なんか、ちょっと気楽そうで羨ましいのと、
もう、後1週間たたずに27歳となりますので、
流石に実家で親の世話になってるのもどうなんだろう?
と思ってきましたので、一人暮しを少し検討し始めました。

とはいえ、金銭的に負担が掛かるのは確実ですので、
やっていけそうかどうか試すために、
7月から家計簿を付けてみようかと思っています。

そんな訳で、散財出来るのは今月中だ!という事で、
ゴルフのドライバーと、ゴルフ用品いくつかと、
新しいメガネを買いに行ってました。

まあ、なんか根本的に間違ってる部分があるような気がしますが、
根本的な部分で間違ってるのは僕の人生自体がそうなので、
まあ、仕方の無い事と諦めます。ぐすん。

メガネは今使ってるのが、ちょっとどうしようも無い位に
レンズが傷ついてて、
もう恋なんてしないとか言い出してるので、
こりゃもう新しいのを買うしかないと。
あれ?何故か僕が凄い最低な人間っぽくなってない?
まあ、能力的な意味も含めて、僕が最低な人間なのは
生まれつきなので仕方ないと諦めます。ぐすん。

とりあえず、ゴルフショップ行って、その後昼食を済ませた後、
その近くの古本屋を覗き、最後にメガネ屋さんへ。
適当にフレーム選んだ所、店員さんが、
「そうですね、このレンズでしたら在庫がありますので、
 上手く行けば今日中でもお渡しできます」と。

あっちゃ、しまった。
そうか、メガネ作るのって時間掛かるんだ。
なら、先にメガネショップに来ておいて、
その後に他の店を回ってればよかった。

と思ってると、店員さんがその言葉に続けて
「そうですね、今ですと10分位で出来上がりますが」と。
あ、そんなもんで出来んのかよ。


↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ

                

エアコンと節電

今年の夏も大変暑く、なんか当たり前のように、
最高気温36度とか表示されており、
猛暑というか酷暑というか、
あれ?この二つってどっちがより暑いの?
なんて疑問についても、もう考えんのも、
ググるのも面倒くさい程暑い中、
今年は関西も計画停電があるかも、
なんて話も出ていて、節電への関心は
去年以上に高まっているかと思います。

まあ、それとは関係無く、今年はこのクソ暑さの中、
今の所クーラーを付けずに生きています。

え?節電とは関係ないですよ?
だってクーラー付けてないのは、環境のためでも、
節電のためでもなく、ただ単にエアコンのリモコンが
春の間にどこかにいってしまって見つからないからです。
中二風に言うと、
「クッ、調子に乗るなよ?熱帯夜<ネバーエンドサマータイム>め!
 我が手に『空調の守護者を』のマスターキーさえ戻れば貴様なぞ!」
みたいな感じです。多分。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ

                

トラックバックテーマ「ちょっと変わったこわいもの」

今日のテーマは「ちょっと変わったこわいもの」

「こわいもの」を「恐いもの」ではなく
「小猥物」と変換して、「滋賀県の形」とかを挙げてみる、
というのを、皆さんはどう思いますか?
僕はただのバカだと思います。

ヒゲダンスの、口にフォーク咥えて、
ミカンキャッチするやつが怖いです。
本当にあの映像見れない位怖いです。

だってさ、アレ、下手したらノド突いちゃわないの?
ミカンをキャッチした衝撃で、
フォークの柄がノドの奥を突いちゃったりしないの?
ましてや、突くに留まらず、その衝撃で、
ノドの半分位までフォークが入っちゃって、
しかも変な引っかかり方をしちゃって、
当然飲み込む訳にはいかないけど、
吐くのも上手くいかない、みたいな大惨事にならないの?
って想像しちゃって、本当にゾワゾワしちゃいます。

その感じで、お箸を咥えている人も、
今、「お箸咥えてる人に掌底入道」が
やってきてしまったら、大変な事になる!
と、見ていて非常にドキドキします。
そのドキドキがやがては恋のドキドキに変わるので、
僕に好意を持たれたい方がいらしたら、
僕の前でお箸を咥えながら、お札を何枚か握らせれば、
つり橋効果的なアレでイチコロですよ?

さらに、チュッパチャップスを口に咥えてる女性も、
見ていてドキドキします。
なんかさ、チュッパチャップス舐めてる女性って
エロくね?
あ、これ小猥物の方だった。


↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 

トラックバックテーマ「【雨】にまつわる思い出、教えて下さい!」

今日のテーマは「【雨】にまつわる思い出、教えて下さい!」

先日、友人の家で遊んでいたところ、
うっかり終電を逃してしまいました。
友人宅に泊めてもらえばいいのですが、
友人翌朝早朝からお仕事のため、
もともと泊まりは無し、という事にしていたので、
夜の2時前に友人宅を出発。
ダラダラ歩いて帰る案もあったのですが、
小雨が降っていたのと、自宅まで10Km位あるのとで、
流石に断念しました。
タクシーで帰るか、漫画喫茶で寝るか悩んだ結果、
タクシー代も勿体無いので、漫画喫茶を目指し、
友人宅から自宅とは反対方向の漫画喫茶へ。

友人宅から漫画喫茶までは徒歩15分位なのですが、
5分ほど歩いた辺りで、雨が土砂降りに。
反対方向に歩き始めちゃってて、悔しいので、
今更タクシーに切り替える事も出来ず。
傘もほとんど意味を成さず、上着は肩口辺りまで、
ズボンは太ももの辺りまで、ビショビショの状態で
やっとこさ、漫画喫茶にたどり着きました。

これは仕方ない。
個室のスペースにして、ズボン脱いで、
タオルケット被っとくか、と思いながら店内へ入ってみると、
謎の大繁盛で、オープン席しか空いてないとの事。
流石にオープン席ではズボン脱ぐわけにもいきません。
だって見られてたら興奮しちゃうじゃん。

で、オープン席座ってみると、
まあクーラーが良く効いている事。
あれ?節電は?そういうのはいいの?って位。
てか普通に寒い!
濡れてるからなおの事超寒い!

せめてタオルケットだけでも借りようとすると、
全部貸し出し済み。
ヤバイ、寒い。

そこでふと思い出します。
あ、そうだ!帰りにジムに寄れたら、
ロッカーに入れておこうと思って、
Tシャツ入ってるわ!
さっそく、せめて上だけでも着替えようとトイレへ。
カバンからTシャツを出してみると、
カバンもがっつり濡れてて、Tシャツもびっしょびしょな。

そこで気が付きます。
あ、トイレはあんまり空調効いてなくてちょっとあったかい。

結果、トイレの大に篭る
→座席に戻り温かいココアを飲む
→トイレの大へ篭る
→ちょっと泣く
を繰り返し、始発の時間を待つことになりました。

これが、僕の【雨】にまつわる思い出です。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ

                

トラックバックテーマ「昨日のご飯、思いだせる?」

今日のテーマは「昨日のご飯、思いだせる?」

いやいや、僕は相当残念な記憶力ですので、
先日もとある飲食店で、うっかりお金を払うの忘れて、
お店を出てしまい、店を出た所で店員に呼び止められ、
慌てて平謝りしながら、お金を払ったりしてます。
そうだよ、あの店、木金の昼間にシフト入ってる
おばちゃんの時は、食い逃げ出来ないの忘れてたよ。

そんな僕ですが、流石に昨日の食事くらいは思い出せますよ。

朝食は食べてません。
昼食は松屋で、牛めしの大盛りサラダセットを、
食いました。
夕食は、昨日は母親が出かけていたので、
会社の帰りに丸亀製麺で、
釜玉うどんに、昨日は天ぷらの日らしいので、
さつまいも天とかしわ天と、奮発して二つも天ぷらをのせて、
「この顔の高さだけ隠れるついたて考えた奴偉大だよなぁ。
 だって、まん前に座ったお姉さんの胸元ガン見してても、
 バレないもんなぁ。
 そんな状態で食えば、そりゃウドンも美味いわ」
って思いながら食いました。

ほら、超鮮明。
ちなみに、一昨日はガチで思い出せません。
多分は白米は食べました。


↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ
                

トラックバックテーマ「あなたの風邪の治し方を教えてください!」

今日のテーマは「あなたの風邪の治し方を教えてください!」です

僕の場合、遊んでないと回復しないので、
会社を休んで、一日中ゲームをします。
何この不良社員。

あとは、クスリを飲みます。
飲むと元気になるクスリを飲みます。
薬局とかには置いてないようなクスリを飲みます。
それ普通に医者行って薬もらってるだけだよね。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 

バス釣りへ

「日曜日に、おてもとカーでバス釣り行かへん?」

っていうメールが金曜日に突然届きました。

僕が普段バス釣りに行ってる人間でもなく、
また、その友人にバス釣り行ってみたい、
とか言った事も無い事から考えると、
このメール、正気のメールとは思えませんよね。
まあ、誘われた以上はもちろん行きますけど。

前日に飲み会の予定が入っていたので、
あんまり早いのはキツイので、
7時以降の出発にして欲しいと、依頼をした所、
7時に京都駅集合、と言われました。
……うちから京都駅まで10km位あるんですけど?
まあ、時速600km位で走ってこいて事なのかな?

さて友人、いえ、今日はバス釣りを教えてもらう身なので、
「先生」と呼びますが、
先生の指示通りに車を走らせ、滋賀県は琵琶湖へ。

広大な琵琶湖に向かって釣りをするのは
ちょっと気持ち良さそうだな、と思いながら
先生について行くと、車を停めた位置から、
どんどん琵琶湖とは逆の民家のほうへ。
ここで釣ります、と言われた場所は
民家の真横の、川っていうか、池っていうか、
用水路っていうか、みたいな所。
ぎゃ、逆に通っぽくていいよね!

手始めにブルーギル釣りから始める事になりました。
先生がブルーギル用にワームの切れ端を針に付け、
「ブルーギルは簡単に、てか一瞬で釣れるから」
とか言うので、一瞬とかオーバーに言ってやがんなと
それを指摘してやろうと、

「またまた~いっしゅ」
「ほら、釣れた」

ホントに一瞬で釣れてやがんの。

その後先生に竿をお借りし、先生が
「そこ、もうちょい手前、もうちょい左、はいそこ」
って言う場所に仕掛けを落とすと、
2秒位でブルーギルが掛かります。
何コレ?クレーンゲーム?

その後、業界未経験の完全素人である僕でも、
ブルーギルさんはバンバン釣れるので、
楽しくて数匹釣ったところで、
なんだ、魚釣りって楽勝じゃん!
え?坊主の人とかなんなの?逆にわざとなの?
とか調子ノリながら、いよいよブラックバス釣りへ。

これが全く釣れないの。
先生に付いて、場所とか結構移動してみたのですが、
結局全くつれず、一応先生はちっさいの1匹釣ってましたが、
僕は坊主のまま、とりあえず一旦お昼ご飯へ。

お昼ご飯を食べてると
「今日はもう、アカンな。釣れる気がしない、あと、暑いし」
と、先生の心がお折れになったので、今日は解散となりました。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ



                

携帯が震える

必要としている以上の機能を、
全然使おうとしていないせいもありますが、
いまだにスマートフォンの機能は不思議がいっぱい。

なんか使いこなせば色々出来るんでしょ?
パソコンとデータ共有したりとか、
女性のスカート中の映像を撮ったりとか、
お店に置いてる本の中身を写真に撮ったりとか、
専用のマイクを付けて、着信を自動受信するようにして、
電話を掛けると周囲の音声が聞こえるようにして、
盗聴器の代わりに使ったりとか。

まあ、たくさんの機能が使えないってのはおいといて、
実害があって不可解なのが、
たまに何もないのに携帯が震える事があるんですけど、
アレは何をお知らせしてるの?

僕は携帯をずっとマナーモードにしているのですが、
それを机の上に置いてるので、
震えると、ヴィヴォヴォ~タスケテヴィヴォヴォ~って、
結構な音がするんですね。
で、携帯を見てみると、メールも電話も来てないし。

アレは何なんだろう?と思って、
スマホを使いこなしてる後輩に相談してみると、

「それ、スマートフォン依存症っていうんですよ」

……え?気のせいって事?
僕、幻聴聞いてるって事?
……それ、ヤバクね?


ちなみに調べてみると、アプリの自動更新みたいなのを
ONにしてると、そういう事になるそうです。
よかった!ビョーキじゃなかった!

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 
プロフィール

おてもと

Author:おてもと
会社員です。粉とか売る会社で粉以外を売っています。10/19の日記にて詳しいプロフィールを書いています。興味も持って頂ける方は是非どうぞ。

FC2カウンター
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

SMの感想とFFの実況
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード