fc2ブログ

トラックバックテーマ 「あなたの身につけたい知識」

今日のテーマは「あなたの身につけたい知識」

女の子にモテる方……いえ、遍く混沌の総てを統べる
穢土の支配者(アウトクラトール)である我は、
運命律の坩堝(アカシックレコード)に
自由に接続(フリーアクセス)できるので、
敢て知識を身につける必要はないのだ。

それでもあえて、何か一つを上げるとするなら、
女の子とヤレる方……いえ、人に迷惑を掛けずに
生きていくための知識が欲しいです。切に。

ちなみに、最近僕が身につけた知識は
「パンティー、って言うのは男だけで、
女は普通にパンツって言う」です。

一つ賢くなって……ないな。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



                

トラックバックテーマ「お寿司屋さんでお寿司を何皿食べる?」

今日のテーマは「お寿司屋さんでお寿司を何皿食べる?」

まあ、普段ですと、8皿位ですかね。

以前に後輩と寿司の大食い対決をした時は、
20皿位食べました。
まあ、結果は惨敗でしたが。

ちなみに最小枚数は0枚で、
うどんばっか食ってました。
うどん屋行けよ。

大学時代は個別清算であれば、
ひたすらお茶を飲み、
お寿司は3枚位しか食ってませんでした。
ほら、お金なかったから。

ちなみに上記は全て回るお寿司屋さんでのお話で、
回らないおすし屋さんは、
行った事ないので知りません。

あ!違うわ、行った事あるわ。
会社の近くにランチ800円のお寿司屋さんがありまして、
たまに食べに行きます。
僕が無知で無能、そして無価値な人間なため知らないだけで、
回らないお寿司屋では普通なのかもしれませんが、
カウンター席の場合、一段高い所に、
お皿とか一切使わず、そのままお寿司が置かれるのが
非常に衝撃的でした。

そして、お寿司を握った手でそのままお会計をしてくるので、
お釣りで渡される200円が、すんげぇお酢臭いのが
それ以上に衝撃的です。サイフに仕舞えないレベル。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ
                

女子高生とゴルフ

先日、女子高生とゴルフに行ってきました。
なんだろう、この響き凄くない?
ゴルフのプレー費以外にもお金掛かってそう。

ちゃんと言うと、大学時代の後輩AとBとBの妹とで
ゴルフに行ってきました。

ちなみにこの女子高生さん、バリバリ初対面でして、
えっと、初対面の友人の妹(女子高生)って何て呼べばいいの?

僕は、普通に年下の女性を呼ぶ時は、苗字+さん付けで呼びます。
例えば、仮に女性の名前が
「きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ」
だとしたら、もうどれが苗字なのかイマイチ分からないので、
「おい、そこの娘」と呼びますので、例には不適切です。
なので、別の例をだしますが、女性の名前が仮に
「高橋みなみ」だった場合は
「高橋さん」と呼びます。

が、今回の場合はそのお兄さんも一緒な訳で、
そのお兄さんの方は、「滝沢」君を「タッキー」と呼ぶレベルの
苗字をベタにモジったあだ名で呼んでいますので、
兄→タッカー
妹→高橋さん
ってなると変じゃないですか。
何?そのあだ名?
「タッカー」って最初に言い出したやつバカなんじゃねえの?
ってなっちゃうじゃないですか。

かと言って、名前で「みなみさん」とか、
ましてや「みなみちゃん」ってよぶのは無理です。
何でって、ほら、なんか、距離が近い感じで、
気持ち悪いって思われそうじゃん。

そして、初対面からあだ名って訳にもいかないでしょう?
初対面の女性を「淫売の娘」とか呼んだら失礼でしょう?

で、後輩Aと合流するなり……ってうちのパソコン!
「ごうりゅう」の漢字変換一発目が「業竜」っておかしいだろ!

で、後輩Aと合流するなり相談したのですが、良い答えは出ず。
結局「妹さん」という呼び方に落ち着きました。

これはこれで、その子をあくまで、後輩Bの妹としてのみ扱い、
一人の個人として扱っていない、彼女のパーソナリティを否定する、
非常に失礼な呼び方だったのかもしれません。


で、この妹さんが、かなり真剣にゴルフをされている方でして、
体力づくりもかねてなのか、カートを一切使わず、
ゴルフバックを担いでプレイするっていうんです。

「偉いなぁ」とは思いますが
「見習わなくちゃ」とは一切思わないので、
僕と後輩A、Bはカートに乗ってるんですね。
カートに乗る男性3人。
バッグを担いで歩く女性(最年少)。
傍から見たら、どう見ても男尊女卑思想にもとずくイジメだよね。

ちなみに、同じ組に女子高生が居たから、ハリきっちゃったのかな?
自己ベストスコアが出ました。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ
                

サボってた言い訳

最近はわりかしちゃんと毎日更新していたのですが、
3日もサボってしまいました。

まあ、これにはちゃんとした理由があるんです。
聞いて頂けば皆
「ああ、しょうがないな。おてもとは、もう全部悪くない」
って思って頂けると思うんです。

まずは以下が、当初想定していた週末の予定です。

25(金)晩に飲み会。帰宅後ブログ更新。
26(土)AM アイシスの1ヶ月点検。
     PM 友人の引越し手伝い。帰宅後ブログ更新。
27(日)ゴルフ。帰宅後ブログ更新。

25日は、酔って帰って来ますので、
場合によっては、翌日の朝に更新という可能性もありましたが、
まあ、3日とも更新できる予定だったんですよ。
それが、僕には一切の責任が無い形で、
想定外の事がいっぱい起きまして。

まず、25日に思った以上に飲みすぎました。
もちろん僕は悪くありません。
お酒が美味しいのが悪いんです。

そのせいで、翌日がっつり寝過ごし、
1ヶ月点検の予定時刻に間に合うかギリギリという状態。
もちろん僕は悪くありません。
布団が気持ち良いのが悪いんです。

そして、引越しの手伝いが終ったら
翌日はゴルフなのでサクっと帰るつもりだったのに、
そのまま飲みに行く事になりました。
もちろん僕は悪くありません。
むしろ僕はノリが良かったくらいです。

結局、友人宅に泊めてもらい、翌朝帰ってすぐにゴルフへ。
ゴルフが終った後は直ぐに帰る予定が、
ゴルフに行ったのとは別の友人と晩飯を食って帰る事に。
もちろん僕は悪くありません。
晩飯食べようと誘ったのも僕ですが、
でも、僕は悪くないに決まっています。

どうでしょう?読んで頂けば皆
「ああ、しょうがないな、おてもとは。もう全部悪くない?」
って思って頂けたんじゃないですかね。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ
                

トラックバックテーマ 「どんな目覚まし使ってますか?」

今日のテーマは「どんな目覚まし使ってますか?」

お母さんに起こしてもら、げふんげふん(古典的手法)

携帯の震える音で目を覚ましています。
携帯をマナーモードにして、硬い所に置いとくと、
ブオガガガ!観たいな結構凄い音がするので、
その音で目を覚ましています。

これまでの薄っぺらい人生を思い返してみると、
小学生くらいの時は、セットした時間になると、
「ノッてるか~い?起きてるか~い?
 なにぃ?起きてねえ?ハハハ……起きな!」
という音声の流れる、何か今思い返すと、
凄く恥ずかしい気持ちになる目覚ましを使っていました。

中学に入ると、CDプレイヤーをタイマー設定して、
それで目を覚ましていました。
掛けるCDもドラマCDという実に平凡に痛々しい、
ヲタ中学生でした。
ドラマCDの進行具合で大体今何時か分かるので、
あれはあれで便利だったキモします。
あ、ちょっと「キモい」が混ざっちゃった。

高校に入ると、目覚まし時計に戻りました。
時計上部のハンマーみたいなやつが、
凄い勢いで左右に震えて、金属部分に当たる事で、
ジリリリリリリリリ、と音の鳴る、
実にシンプルな目覚まし時計でした。
ハンマー部分と金属部分の間に指を挟むのが好きでした。
ドMです。人はそう簡単には変わりません。

そして、高校を卒業する頃には、携帯電話を
掛ける相手もロクに居ないくせに持ち始めたので、
それ以降は、携帯の震える音で目を覚ますようになり、
そして現在に至ります。

……何故かロクでもない思い出がいっぱいですね。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ
                

ドリームクラブZEROの感想

注)本日の内容には、ドリームクラブZEROのネタバレを含みます。
そういうの嫌な人はご注意をお願い致します。

さて、忘れないうちに、ドリームクラブZEROの感想を。

今回僕が入れ込んだキャバ嬢、いえ、ホストガールは
元はビーチバレーの選手だったのですが、
交通事故にあい、現在は復帰を目指し
リハビリ中の「あすか」ちゃん。
何でリハビリ中に水商売やってるのかが全然理解出来ない、
こんがり日焼けボディとポニーテールが魅力的な女の子です。

さて、このあすかちゃん、キャバ嬢とは思えない位初々しく、
ちょっとした下ネタで顔を真っ赤にしたり、
ビール一杯で酔っ払ったりと、
あれ?この子、キャバクラで働いてるけど、
実は凄くピュアな女の子なんじゃないの?
と思わせてきます。

ただ、どんだけピュアっぷりをアピールさしたところで、
4500円のフルーツ盛り合わせを注文すると
好感度が上がるという点が、全てを台無ししますが。

さて、本作が前作と比べて凄く面白くなったな、
と思ったのが、店内以外のイベントの充実です。
前作は本当に、平日バイトして、
週末にお店に行って、会話して、
たまにカラオケを歌わせたり、ポッキーゲームをしたりして、
また平日バイトして、週末お店行って、
の単調な繰り返しで、正直飽きるんです。

その点、今作は店外デートで、
ロデオマシーンで気持ちよくしたところを写真で撮ったり、
犬を操作して、顔を舐めたり、胸の匂い嗅いだりと、
色々と頭の痛くなるイベントが満載で、
わぁ、次は何が起きるんだろう、
っていうワクワクがありました。

ただ、ミニゲームの難易度が尋常じゃない!
女の子にバナナやらフランクフルトを食べさせるゲームと、
一気飲み対決は簡単なのですが、
カラオケの応援と、オムライスに字を書くゲームが難しすぎる。
オムライスに字を書くのは、Aボタンでケチャップを出しながら、
背面タッチパットで字を書くのですが、
難易度3段階あるうちの一番簡単なのでも
全くできず、あすかちゃんから「汚い」と罵られるザマです。

カラオケの方はリズムに合わせて3つのボタンを押すのですが、
タイミングの表示が画面左上、右上、左下、と散らばっているので、
目で追えません。同時押しとかあろうものならお手上げです。
一応、短いスカートであすかちゃんが踊っているのですが、
正直ボタンに必死で全く見てられません。
結果、2000円払って、必死でボタンを押して、
女の子の好感度が下がる、という状態で、もう何がなにやら。

後半は開きなおって、ボタンを押すのを放棄して、
カメラアングルをジャイロ機能に対応したモードにして、
PSVitaを持ち上げて下から覗き込む事で、
あすかちゃんをひたすらローアングルで眺めてました。
パンツ見えまくり。
そして、好感度ダウン。
そりゃそうだ。

ちなみに、チークダンスだけは必死で練習して、
高難易度でも、あすかちゃんの背中を弄ったり、
息を吹きかけたりと、イタズラする余裕がある位上達しました。
ほら、僕ってやれば出来る子だってお母さんも言ってたから。

さて、そんな事をしながらも、好感度を上げて、
ストーリーを進行させる会話を進めていきます。
ちなみに、このストーリーを進行させる会話は、
主人公も女の子も酔っ払ってる状態じゃないと発生しません。
話が後半になると、事故当時の記憶が無い事や、
本人は軽い怪我のつもりが、
当時の新聞記事には意識不明の重態とかかれており、
話がかみ合わないといった重要な会話が、
2人ともベロンベロンの状態で交わされるので、
なんか、酔っ払いのたわごとにしか聞こえません。

さらに話が進むと、これはばりばりネタばれですが、
実はあすかちゃんは幽霊で、
町に買い物に行っても、店員さんに気付いてもらえなかったり、
主人公を叩こうとして、触れなかったりというイベントがおきます。

エンディングが近づいて来た時には、
「すごいの、今の私、壁とか通り抜けられるんだよ~」
みたいながメールが来たので「大丈夫?」って返信すると、
「今の返信、何のメールに対する返信?変な人ね」
みたいなメールが送られてくるという、
非常にサイコなイベントも起きます。

さて、そんなこんなでも徐々にあすかちゃんも
僕に惚れてきて、会話内容も
主人公がモテないと聞いて喜んだり、
友達の話と前振りをして、主人公にどう思うか聞いて
一喜一憂するという、中学生か!と思うような
デレデレ状態になってきました。

まあ相変わらず6000円のフライ盛り合わせを注文すると
好感度が上がるので、なんか良い様に踊らされてる
という不安は消えませんが。


そしていよいよエンディング。

主人公はあすかちゃんが幽霊なんじゃないかと指摘します。
その問題をどう解決するのかなぁ、と思ってると。

「でもそんなの関係ない!君が好きだ!」

と主人公。ああ、そんなの関係ないのかぁ。
それに対してあすかちゃんも

「私も自分が生霊だって気付いてたの。
 私、なんとかして身体に戻ってみせる!」

あ、ちなみにこの会話中も、あすかちゃんベロンベロン。
もう!マジメな話してるってのに!

てかもうエンディグですけど、この元の身体に戻ろう云々の
お話はどうするのかなぁ、と思っていると。

そして数年後
無事身体に戻ったあすかちゃんは無事レギュラー復帰。
そして僕らは結婚した。
ハッピーエンド

この間、プレイ時間1分位。
……ラスト超駆け足!
超笑った。

まあ、ストーリーはこのザマですし、
オートセーブのせいで、見たいイベントの手前で止める事も出来ず、
イベントの別パターンを見るのも困難だし、
チークダンスとポッキーゲームは好感度がある程度高くないと、
プレイできないのに、エンディング見ると、
オートセーブで初期状態に戻っちゃうので、
もう1回見るのが凄く面倒くさいとか、
システムも不親切な部分がありますので、
ゲームとしては不満が多いですが、
この馬鹿馬鹿しさは素晴しいものがありますよ。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 

今日は出張で長崎に行ってました。
往路は飛行機で行ってたのですが、
機内放送の子供向けチャンネルで、こいのぼりがかかっていて、
その後、パーソナリティーがこいのぼりの由来を話し、
その話の締めが、

「ANAと藤井隆は、皆の将来の出世を願っています。
出世したらまた会おうね!」

で、吹きそうになりました。
なんだ、その露骨にやらしいコメント!

あとさ、ANAのネット予約ですけど、
「ANAからのメールサービスを受け取りますか?」
みたいな項目があったので、とりあえずいいえにして、
他の項目を埋めて予約しようとしたらエラーがでて、
「メールサービスを希望しますか、をはいにして下さい」
だって。
じゃあ、最初から聞くなよ!
RPGのループ会話かよ!

みたいなね、若干ANAさんの悪口めいた事を書こうかな、
とか考えながら帰りは電車で帰っていたら、
罰があたったんですかね?

財布落としました。

長崎から新鳥栖まで特急で行き、
そこから九州新幹線に乗り換えて、
新大阪まで帰ってくる予定で、
新鳥栖でご飯を買おうとすると、あれ?と。

特急の車内で財布を出した覚えはあるので、
財布はほぼ間違いなく特急車内にありますので、
新鳥栖の駅員さんに話して、特急の終点である
博多の忘れ物センターに連絡をとってもらいます。
本来乗る予定の新幹線の時間もあるので、
分かったら携帯に連絡を頂くようお願いし、新幹線へ。
時間的に、博多発の次の新幹線でも帰れる事が分かったので、
連絡はまだでしたが、一駅先の博多で降りて、忘れ物センターへ。
忘れ物センターは改札の外ですので、
新幹線と在来線の改札と、在来線の改札と、
それぞれで事情を説明して、通してもらい、
忘れ物センターの前についた所で着信。
財布が見つかったとこと。
よ、よかったぁぁぁ……

ちなみに、行動だけ見ると、凄い冷静に動いてますが、
実際は大パニックで、駅員さんへの説明とかは、
全部一緒にいた先輩がやってくれていました。
僕は隣であわあわしながら、何度もポケットを見たり、
何度も、かばんの中をチェックするのみ。
途中、かばんの中のチェックを手伝おうかと、
先輩が申し出てくれていましたが、
かばんの中には「俺の妹がこんなに可愛いはずがない」という、
どぎついラノベが入っていますので、
そこは拒否しました。
非常に冷静に。                 

トラックバックテーマ 「あなたと相性が合う人はどんな人?」

今日のテーマは「あなたと相性が合う人はどんな人?」


好きなタイプというのであれば
「ノリが良くて頭が悪い、卑屈な人」ですが
相性が良い、となると、いまいちピンときません。

そんな訳で、ネットで「心理テスト 相性のいいタイプ」で
検索にヒットした、IV-E相性診断というので試してみると、

私は「自分に自信がもてないタイプ」で
相性がいいのは「みんなのお袋さんタイプ」
自分のために何かをすることが下手な周りに尽くすタイプの人、
だそうです。

書いといてなんですけど「ふーん」としか言えない内容ですね。
まあ、気にせず続けますが。

せっかくなので、色々な相性占い系の心理テストをやってみました。

相性のいい友達は、共存できる自立した人。
同じ趣味の友達だと、互いに高めあえるそうです。

お似合いのAKBメンバーは大島優子。

お似合いの男性のタイプは、
サラリーマンや公務員などの、実直なタイプ。

運命の人は、パッとしない三枚目タイプ。
外見は全然良くなく、性格も特にすばらしいわけじゃない人で、
注意点は「世間の声に惑わされない事」
付き合う事になったと報告した時に友達にドン引きされても、
めげない事が大事だそうです。

最後に、僕のモテ期は「来世」だそうです。

……いや、冗談のつもりで「来世でモテる」とか、
「今世のモテを来世にプールしてるから」とか言ってましたが、
そっかぁ、事実だったかぁ……


↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 

PSVitaを買いました。

昨晩は友人宅に、別の友人と一緒に遊びに行っていました。
で、夜が明けて、一人は仕事なので職場へ。
もう一人は、引越しのために新居へ。
しかも、一人暮らしを始めるためとかじゃなくて、
この秋結婚するから、2人で暮らすための新居へ。

で、僕はそのままゲーム屋行って、
「PSVita」とキャバ嬢を口説くゲームとしてお馴染みの、
「ドリームクラブZERO」を購入して、
自宅に引きこもってキャバ嬢口説いてました。

僕だけすっごいダメ人間。


この「ドリームクラブ」というゲームは、
平日はバイトして、週末はキャバクラに通い、
高いお酒を飲んだり、贈り物をしたりしながら、
そのお店の女の子を口説き落とすタイプのギャルゲーでして、
ビールが一杯1200円とか、
指名料とられるとか、延長料金とられるとか、
なんか変な生々しさが話題になったゲームです。

とはいえ、そこはヲタク向け。
登場するキャバ嬢、いえ、ゲームの表現に忠実に従うならば、
ホストガール達は、とてもピュアな女の子ばかりで、
働いている理由が「男の人に慣れるため」とかだったりしますので、
ビッチが怖いヲタクの僕たちも安心です。

まあ、男の人になれるためにキャバ嬢って、
ちょっと荒療治過ぎるだろう、と思いますが、
そこは、ピュアな男性しか入れない会員制クラブですから、
せいぜい、際どい衣装で男性に酒を注ぎ、
男性にバナナを食べさせてもらったり、
ポッキーゲームやらされたり、
短いスカートで、舞台の上で踊らされたりする程度ですので、
ホストガールのご両親も安心です。
そして、ゲーム自体も、良い子の親御さん達も安心の
「CERO D(17歳以上対象)」です。
週間少年マガジン連載の「ネギま!」のゲームが
「CERO 18(18歳以上対象)」である事を考えると、
その健全さは明らかです。
てか、ネギまのゲームがおかしい。

このドリームクラブですが、前作がXBOX360で発売された時も、
購入して、プレイしていたのですが、
まあ途中で飽きてやめてしまっていました。
なので、今回も発売された時は全く興味なかったのですが、
先日、このゲーム内のチークダンスで、PSVitaの新機能
「背面タッチパネル」を利用して、ホストガールの背中を弄れると聞いて、
ああ、バカに新しいおもちゃを与えたら、即座にこのザマか!!
と大感動し、とりあえずチークダンスだけ見ておこうと、
今更ながら本体ごと、購入を決意したわけです。

はっは~ん、さては僕って、バカだろ?

まあ、それにさ、一応ゲーム好きとしてはさ、
PSVitaも触ってみておきたいじゃん?
でもなんかPSVitaの評判がイマイチだからさ、
まあ、そのきっかけにって事で……ね?
ちょっと無理矢理理由を作ったような感じですよ。

で、日もすっかり沈み、良い子は寝る時間となった訳ですが、
無事、キャバ嬢一人を口説き落としました。
あれ!?超がっつりやってる?

長くなっちゃってるので、詳しい感想はまた後日書きますけど、
「バカなスタッフ」が作った「バカなゲーム」って、
本当に素晴しい出来上がりになりますね。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ

                

黒の車は汚れが目立つとは聞いていましたが、
まあ、本当に目立ちますね。
納車から1ヶ月たっていませんが、
うちのアイシスの汚い事、汚い事!
それが大人のやり方かよ!と、
盗んだバイクで夜の校舎の窓ガラァスを壊して回りたくなる位。

いや、もう花粉とかなんですかね?
白い汚れがびっしりと、後は真っ赤な手形がびっしりと。
しかも、よく見るとその手形は全部大きさが違ってて、
小さい物は赤ん坊位の大きさで……

それがもう車体から窓からにびっしりで、
車体の方は、元からそういう色で、
そういう柄の痛車なのかな?って感じなんですけど、
窓の方は視界が悪すぎたんで、ウォッシャー液を
噴出した上で、ワイパーできれいにしたんですが、
そしたら、ワイパーが通った所と、通ってないところが、
一目瞭然で分かる位、色が違うの。

うわ、黒い車って本当に汚れ目立つな。
って思いましたって話を、不要なボケ無しで、話した所、

「窓は車体の色、関係無くない?」

と突っ込まれました。
……?……あ!ホンマや!                 
プロフィール

おてもと

Author:おてもと
会社員です。粉とか売る会社で粉以外を売っています。10/19の日記にて詳しいプロフィールを書いています。興味も持って頂ける方は是非どうぞ。

FC2カウンター
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

SMの感想とFFの実況
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード