fc2ブログ

中国語で自己紹介

某は大学時代に外国語の選択で、中国語を学んでいました。
といっても、もうほとんど覚えていませんが。
せいぜい覚えている単語は
「孤零零一个人」(和訳:一人ぼっち)位です。

使用例:我是孤零零一人、因此死。
(和訳:私は一人ぼっちです。だから死にます。)

で、その時から疑問なんですが、
なんで中国語で自己紹介する時、
名前を中国読みするんでしょうね。

例えば、某、本名は「大島優子」っていうんですけど
これを中国語で自己紹介する場合
「初次見面.我是大島優子」
(和訳:初めまして。私は大島優子です)
となり、発音は
「ツー ツー ジエン ミエン . ウォー シー ター タオ ヨウ ツ 」
となるわけです。

これって、英語で言えば
「Nice to meet you.I'm big island kind child. Shall we make a child?」
(和訳:初めまして。我はビッグアイランド・カインドチャイルド!私と赤ちゃん作らない?)
ってのと一緒じゃないんですかね?
こんなの初対面で言われたら、お前何言ってんの?ってなるか、
あれ?ルー大柴?ってなるかのどっちかですよ。

ちなみに某は、中国語だけじゃなくて、英語も出来ないので、
「私と赤ちゃん作らない?」の部分の英語は超適当です。
あしからず。
あと、もちろん中国語の発音もぼんやりです。
あしからず。
ついでに、日本語もあやふやです。
あしからず。


↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



                

靴下のり

よく女性が、特に女子高生が多いですかね。
靴下の上の部分をペロっと捲って、
熟れた果実のように瑞々しい柔肌をチラリさせながら、
某を誘惑してくるじゃないですか。
なのに、実際に触っちゃうと、
何故か痴漢って事になっちゃうじゃないですか。
おかしいと思いません?

今「おかしいのはお前の頭だ」って思った人、
そのツッコミはまんまと某に思わされてますからね?
例えるなら筋斗雲で飛び回って、
世界の果てまで行ったと思ったのに、
ふと振り返ると、後ろには自由の女神が建っていて、
「ここは、地球だったのか!」って状態ですからね?
そっちなら孫悟空は惑星の支配者側じゃん。

で、某を誘惑してきた後に、女子高生達って、
なんかスティック的なのを足に塗って、
靴下戻すじゃないですか。
あれ、何塗ってんの?スティックのり?
靴下ズリ落ちないようにノリでとめてんの?

っていうのをボケのつもりで書くつもりだったんですが、
調べてみると、流石にスティックのりでは無いものの、
本当に靴下ズリ落ちないように塗ってんのな。
「ソックタッチ」って言うんだって。
なんならルーズソックス全盛期とか、
ソックタッチが手に入らずに、
マジでスティックのり使ってた、みたいな体験談もちらほら。

この前、女子高生が塗ってるの見て、
アレ、何塗ってんだろう?のりだったら面白のに、
って思ったんですけど、
「~だったら面白いのに」ってのは
本当にそうだったら別に面白くないね。

てっきり、靴下の上の部分の所って、キュッてなってて、
肌にカタがついたり、痒くなったりするから、
そういうの防ぐために何か塗ってるのかと思ったのに。
帰り道で正解予想をして、上の考えに至り、
やっべ、これ多分合ってるわ、
某の推理力はコナン君バリやでぇ。
青酸カリも麻薬も舐めれば分かるでぇ。
とか思っていましたが、やれやれ、とんだ毛利小五郎でしたよ。
麻酔に対して一切の抗体が出来ませんよ。


↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 

ブログの更新について

最近、ちょっとブログの更新が疎かになっています。
これには、もちろんちゃんとした理由がありまして、
ほら、寒くなってきたんで、
コタツ出したじゃないですか。
そうするとね、寝ちゃうんですよね。
仕方ないよね。

仕事から帰ってきて、ご飯食べて、お風呂入って、
お腹いっぱい+ほっこり状態で、コタツ入っちゃったら、
そりゃ、寝るよね?
仕方ないよね。

なんなら着替えも疎かに寝るよね。
下半身裸のまま寝るよね。
軽く、風邪も引くよね。
仕方ないよね。

仕方ない子だもん。
仕方ないよね。

ほら、某って某を甘やかすの上手いじゃないですか。
もし「おてもとを甘やかす」が
オリンピックの正式種目になったら
某、多分かなりいい所行くと思いますよ?
嘘だと思うなら一回やってみようよ。
ね?試しに一回、某を世界中が甘やかしてみようよ。
某が突然お尻とか撫でても、皆で
「もう、仕方ないなぁ」
みたいな感じで許しちゃおうよ。
最近こんな事ばっか考えてますよ。
仕方ない子だもん。
仕方ないよね。

そんな仕方ない某を、某は許すよ。
だって、仕方ないよね。

と、本来なら甘やかす所ですが、
それでは某が成長しません。
前に何かの本で、毎日日記を書かなきゃ、と思うと、
日々の小さな面白い事に気付くように
アンテナを張るようになる、
というのを読んだ事があります。

なるほど、と思いました。
これは大事な事ですよ。

某の人生なんて、
何ひとついいこと 無かったこの町に
沈み行く太陽 追い越してみたい、
そんな人生ですから。
風になりたい。
風になって園児のスカートにイタズラしたい。
親の趣味で、男の子なのにスカート履かされてる、
そんな園児のスカートにイタズラしたい。
そんな人生ですから。
ようするに終ってるって事です。

まあ、そんな人生ですので、
楽しい事はこっちから自発的に、努力して
見つけていかなくてはなりません。

そのためには、日々の些細な事に
勝手に楽しくならなくてはならず、
そのためには、アンテナを敏感にしておくことが
必要不可欠になります。

その力を育てるためには、ブログの毎日更新は、
非常に有効な手段でしょう。

とはいえ、繰り返しになりますが、
某は、某を甘やかす事に関しては、
陸上界でいえばボルトクラスに秀でています。

そこで、ブログを更新しない事に罰則を与える事にしました。
出来ない子には罰を与えるのが一番です。
人間は知恵を持つ賢い生き物ですから、
某のような、残念を煮しめた愚鈍なクズでも、
ダメな事をした時に、容赦なく罰を与えれば、
段々、それがダメな事なのだと理解します。

明日から、ブログを1日更新しない毎に、
通販でこけしを1個買って、枕元に置くことにします。

ちなみに「死にたい」と一行だけ書くのも、
更新は更新ですからね!?
                

運転手付きで帰宅

昨日、会社の方々と飲んでいました。
先輩、後輩入り混じってましたが、
上司とか、そういう気を使わないといけない相手もおらず
楽しく飲んで、ボーリング行って、解散となりました。

で、その日初対面の後輩が、お酒が全く飲めないらしくて、
人生で3回しか飲んだ事が無いそうなんですが、
その3回とも病院送りになってるそうです。
なんか蕁麻疹出たり、心臓マヒとか起こしたり、
結構シャレにならない事態になるそうです。
じゃあもう3回目はチャレンジしてんなよ、と思いますが。

さて、そんな訳で全く飲まないので、車で来ておりまして、
聞いてみると、家が割と近くだったので、
送ってもらう事になりました。

さて、ここまでであれば、問題は何もありません。
初対面とはいえ後輩ですし、一緒に飲んだ仲ですから。
まあ、向こうはウーロン茶しか飲んでませんが。

唯一問題があるとすれば、お酒飲んだせいで、
某の膀胱が激しく自己主張してる位です。
某の心の中の悪魔が囁きます。
「いいじゃねえか、漏らしちまえよぉ、分かんねえよぉ」
某の心の中の天使が囁きます。
「ダメだよ!ちゃんと事情を説明してから漏らさないと!」
某の心の中の常識人が囁きます。
「コンビニ寄ってもらえば?」

いや、まあそれはおいといて。
実はこの後輩、お父さんもうちの会社に勤めておられまして、
それだけでもちょっと気を使うのですが、
しかもお父さんの仕事って、社長とか会長の車の運転手なんですよね。
その息子に、飲み会後に自宅まで送ってもらってる時の、
あの、何ともいえない、とんでもない事してる感。
しかも、別の後輩も一人一緒に乗っていて、
先に降りた関係で、某、ベロンベロンの状態で、
後ろのシートにどっかり腰かけてる状態ですよ?
何このVIP待遇!?

以前、大学時代の後輩と練習終わりにメシ食いに行こう
ってなった時に、結構人数がいたので後輩に
「こんなに乗れんの?」
って聞いたところ
「おてもとさんはお荷物なんで、トランクなんで大丈夫です」
って言われた某がだよ!?
随分と出世をしたものですよ。
やだっ!クセになりそう!


                

閃乱三昧

今日は勤労に感謝する日で、会社はお休みだったので、
ゆっくり平野綾講座の最終回が書けるな、と
寝起きに思ったのが、朝7時。
とはいえ、寝起きから書くのもしんどいので、
とりあえず軽く閃乱カグラをプレイしようと思い、
そろそろブログ書くか~と思ったのが8時。夜の。

という訳で、ちょっと気持ち悪い位、
閃乱カグラにハマってます。
コレは先日決定したばかりの「某的神ゲー五本指」
について、早くも再考の時が来たかもしれません。
まあ今現在の5本指のソフトが何なのかは、内緒ですが。
例え、大金を積まれても言いませんよ?
だって、たったそれだけの事に大金積まれたら怖いもん。
絶対なんか企まれてるもん。
どうしても知りたければ、夜に某の元に来て頂けば、
「この業界のルール、知ってる?」
って言いながらホテルの部屋のカギを渡すので、
後でその部屋に来て、天井の染みを数えていれば、
5分後位に教えます。

さて、一応本筋はクリアしたので、
今は衣装とかを入手するために、
キャラのレベル上げたり、
簡単なミッションを全キャラでクリアし直したり
といった事をしているのですが、
こうなると相当に作業感が強いので、
パソコンでDVD再生しながらプレイしてまして、
その中でTEAM NACSさんの
第13回公演「下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。」 
っていう舞台のDVD再生していたんですが、
これが、それはそれは面白くて、いい話で、
最後の方なんて号泣状態でした。
プレイしてるゲームでは、相変わらず
3Dでおっぱいがプルンプルンしてるわけですが。

祝日に家に閉じこもって、
おっぱいが飛び出すゲームを朝から晩までプレイしながら、
号泣してる26歳。
なんだろう?このどうにもならない残念さ。

ちなみに、某は結構重度の斜視でして、
その重度っぷりは、以前ちゃんとお医者様に診て頂いた際に、
「これだけ酷い斜視で、その気になれば両目で見れるなんて
 相当目の筋肉強いですね」
って感心された位です。
ちなみに某が、筋肉の事について誉められたのは、
コレが最初で最後です。
だからさ、嬉しくて、舞い上がって、そして自惚れて……
気が付いた時には、もう何もかもが手遅れで、
大切な物は全部失われていて……
屍で出来た山の上で、動かなくなった彼女を抱きしめて、
ただただ泣く事しか出来なかった。
お前にはそんな思いを、して欲しくない、
だからさ、分かってくれよ……

まあ、それ位酷い斜視ですので、
両目で物を見るのは凄く疲れるんです。
でも3DSって両目で見ないと全く3Dに見えないんです。
なので、目に物凄い力を入れてプレイしていますので、
今現在、ブログで文章打つのも、ちょっと心折れそうな位、
目が疲れています。軽くヒリヒリしてます。
……残念過ぎる。そしてアホ過ぎる。


↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ
                

飛び出す

平野綾講座の最終回を書かないといけないのですが、
ちょっとそれ所じゃない事になっています。
どこから話せばいいのか分からないのですが、
最初に結論を言ってしまうと、
「閃乱カグラ」ヤバい!!

知ってる人は既に呆れ顔かと思いますが、
知らない人のために解説しますと、
「閃乱カグラ」というのはニンテンドー3DS専用の
ゲームソフトでして、
ニンテンドー3DSの3D機能をフルに使って、
おっぱいが飛び出すゲームです。
はい、皆、呆れ顔~。

もうちょっと詳しく説明しますと、
本作は忍者学園を舞台に通う5人の少女が主人公の
アクションゲームです。
世界設定は現代で、一般人達はごく平凡に日々を過ごしているが、
実は忍は今も存在していて、一部の権力者だけがそれを知っている、
という設定なのですが、主人公達の一人の兄が、
「オレは小学生のとき、鎖がま大会で町内6位になったんだ!」
とか言いながら襲い掛かってくるので、
まあ、ちょっと某達が暮らしている現代とは違うと思われます。
鎖がま大会て、どこの町内で行われる大会だよ。

ゲームの内容としては、5人の少女から操作キャラを選び、
敵の忍を倒しながら進む、ごく平凡なベルトアクションです。
主人公達は、普段はセーラー服姿ですが、
ゲージが溜まると、「忍転身」でき、
おっぱいを3Dで飛び出させながら、忍服姿になったり、
ダメージを受けると服が破れて、おっぱいが揺れたり、
おっぱいを揺らしながら、超必殺技を出したりするゲームです。
もちろん、主人公達だけじゃなくて、
敵の忍達もプルンプルンです。

発表当時から買おうかどうか悩んでいたんですが、
どきどき魔女神判しかり、
ラブプラスしかり、
ドリームクラブしかり、
こういう一点突破のゲームって
大概ゲームとしては面白くなくて
買ってもすぐ飽きちゃうので、
まあ3DS本体ごと買うことはないな、と見送っていました。
がm先日購入した友人に少し遊ばせてもらった所……

ヤバイ!!3DS舐めてた!おっぱいが飛び出してくんの!

あとね、試着室モードで制服とか変えられるんだけど、
まあ、お約束として、拡大、縮小と、視点の横回転が出来るんです。
それが、ゲームクリア後はその時に3DSを傾ける事で、
斜め上とか下とかの視点も出来るんです。
それ以上はもう言わなくていいよね。
後は、普通にアクションが爽快で楽しいです。
まあ、決定打はもちろん最後のですよ?ホントダヨ?
アクション得意じゃない某が、適当にやってても
350Hit位は簡単にいって、かなり爽快です。
この爽快さは3DS本体毎買う価値あるわぁ。

で、昨日、今日とこのゲームに大ハマリしてまして、
どの位ハマってるって、
登場キャラの一人の「ひばり」って娘を
後ろから抱きしめて、お尻に股間を押し付けながら、
ひたすらおっぱいを揉みじゃくる、
っていう淫夢を本当に見た位。

2次元キャラの淫夢なんて初めて見た……
たかみなの淫夢だって見た事ないのに……
そもそも淫夢見たの自体何年振りだろ……
……え?某そんなにハマっての!?

ちなみに、起きた時下半身がべちょべちょ、
だったら、相当残念なものの理解できますが、
何故か寝汗で全身ぐっしょりでした。
某の中では何故か悪夢扱い。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 

平野綾講座 ~第2回 アイドル声優時代~

平野綾講座!はっじまっるよ~!

さて、生理声優として先生の中で鈍く輝く子役時代を経て、
その後、声優をメインとして活躍を続ける平野綾さんは
2006年に、後の人生に多大な影響を与えたであろう、
一つの作品に出会います。

それが「涼宮ハルヒの憂鬱」です。

平野綾さんはこの作品に「涼宮ハルヒ」役で出演されました。
タイトルの響きからも分かりますように、主役です。
「それいけ!アンパンマン」でいえばアンパンマン。
「クレヨンしんちゃん」でいえばしんちゃん。
「機動戦士ガンダム」でいえばガンダム。
「ドラえもん のび太の鉄人兵団」でいえば
鉄人兵団です。ザンダクロスです。

このアニメが大ヒットしました。
・第11回アニメーション神戸作品賞 テレビ部門、ラジオ関西賞
・第6回東京国際アニメフェア優秀作品賞 テレビ部門
・DVD・オブ・ザ・イヤー2006優秀TVアニメ・OVA賞
という輝かしい受賞暦。

さらに、平野綾さんの歌う主題歌
「冒険でしょでしょ?」が
オリコン週間シングルチャートで初登場10位。
さらに、後藤邑子さん、茅原実里さんと歌うEDテーマ
「ハレ晴レユカイ」は
なんとオリコン週間シングルチャートで初登場5位!

どれ位ヒットしたかをもう少し分かりやすく説明しますと、
とあるイメクラのコスチューム一覧の中に、
セーラー服、ブルマ、スクール水着、
エプロン、メイド、ナース、園児服、
とかに混ざって、「涼宮ハ○ヒ」がある位です。
しかも、そのイメクラのホームページのトップに
セーラー服、チアガール、メイドに並んで
写真が載ってるくらいです。
お店としても「涼宮ハ○ヒ」の衣装があるのは
ウリだと、アピールされる位です。
マジ凄くない?
そして、マジ恐くない?

ともかく「涼宮ハルヒ」役の平野綾として、
彼女は一躍トップアイドル声優に登りつめます。
「DEATH NOTE」の「弥海砂」役
「らき☆すた」の「泉こなた」役を経て、
2007年には、第1回声優アワードにて
声優デビューから6年目、事務所所属から9年目にして、
「新人」女優賞を受賞。
さらには、東京国際アニメフェア第6回東京アニメアワードにて
声優賞を受賞。
2008年第2回声優アワードにて
「主演女優賞」と「歌唱賞」を同時受賞。
2006年には HEY!HEY!HEY!に出演。
さらには、その愛らしい容姿の良さも評価され、
平野綾さんは、水樹奈々さんと世間の注目を二分する、
2大トップアイドル声優となりました。

彼女の活躍はまだまだ止まりません!
2007年「ラブレター」
2008年「ラブストーリー」
2009年「I LOVE YOU」
とイメージビデオ3部作「ラブシリーズ」が発売されます。

内容は、平野綾さんの映像のバックで、
ポエミィな文章を平野綾さんが朗読しているパートと、
ノンフィクション、普段の平野綾さん、みたいな感じの、
メイキングとイメージビデオの間くらいのパートがあります。

例えば、一作目ラブレターですと、
沖縄の路地裏みたいな所を歩く平野綾さんの映像で、
「ねえ?覚えてる?
 昔、私がまだちっちゃい頃、
 こんな道を一緒に手をつないで歩いたよね?
 ず~っと昔の事だから、忘れちゃった?
 でもね、綾は、ちゃんと覚えてるよ?
 大きくなったらお嫁さんにしてくれる、
 って言ったのも覚えてる?
 多分、それも忘れちゃってるね……」
と言った文章がバックで朗読されるパートと、

会社の会議室みたいな所で、マネージャーらしき人と
綾「なんか最近、オフがないかなぁ~って思うんで、
  ちょっと、休み欲しいんですけど」
マ「前、盲腸で休んだじゃないですか」
綾「いや、その、それは悪かったと思うんですけど、
  ちょっと実家に帰りたいんですよ」
ま「ムリムリムリ!盲腸であんだけ休んだからムリ!」

みたいな会話のパートの2種類です。

まあ、基本的にどちらも、平野綾さんのファンじゃないと、
っていうか「あ~やが可愛ければそれでいいよ!」
位言える人じゃないと、ちょっと反吐の止まらない内容です。
まあ、基本的にイメージビデオってそんなんですよね。
だから仕方ないですよね。

一応今回の講座を書くにあたって、3本ともちゃんと観たんですけど、
基本的に観てる間のこちらの表情は
「無表情」と「眉をひそめる」の2種類でした。

例外は2シーンだけで、
ひとつは、3作目「I LOVE YOU」で、
平野綾が選ぶ名シーンベスト5が発表されるのですが、
その時に、例えば5位であれば、階段の5階の階数表示を指差し
「第5位!」と発表します。
これが、第4位も同じく階段の階数表示。
第3位は、エレベーターにのり、3階のボタンを押しながら
「第3位!」と発表です。
で、2位も同じくエレベーターのボタンなのですが、
何故か2階を押す前から、1階のボタンが点灯していて、
平野綾さんが相変わらず2階を押しながら
「第2位!」
って言うんですけど、なんか「12位」みたいになっていて、
大分眉をひそめながら、困惑していたのですが、
さらにその後、第1位は階段を下りてみたら、1階には階数表示が無く、
1を探して、ビルを飛び出すことに。
すると平野綾さんが、何かを発見したようで、
遠くにある電波塔みたいなのがアップ写真が映った後、
もう少し手前にある電灯がアップになり、
「1、あった」
となるのですが、なぜか高い棒状のオブジェが2回映るので、
やっぱり「11位」みたいになってて、
全く理解できずに首を傾げながら、物凄い回数まばたきをした時です。

もう一つは、1作目「ラブレター」内で
インタビューのシーンがあり、抱負を聞かれた平野綾さんが、

「もちろん声優さんとして
 もっともっと色んな役柄をやっていきたいし
 演技の幅を凄く広げていきたいなあと思っています。
 自分の中で、今までは無かったような、新しい声を発見していく、
 という事を、常に心がけてやっていきたいなぁ、と思います」

と答えるのですが、その直後のパートが、
事務所でオーディション用のデモテープを撮るシーンで、
78歳のお爺さん役の設定と台本を渡された平野綾さんが

「コレ?え?な、何でコレアタシなんですか?
 ちょっとおかしいですよ!
 絶対無いですよ!嘘ですよ!」
「もー!いいでしょーコレやんなくって!
 何でやらせるんですかー!?」

とキレるシーンで、大爆笑しました。
演技の幅広げろよ!今までに無い声を発見しろよ!

まあともかく、こんなのが3本も発売される位、
平野綾さんは大人気になっていた訳です。
凄いですよね。

その後、2009年には、初の冠番組
「平野綾だけTV」が始まります。
これは、毎回平野綾さんが、色々な事に挑戦する番組で、
例えばロッテリアでバイトしたり、
漫画家のアシスタントやってみたり、
フラワーアレンジメントやってみたりするのですが、
まあ、その、なんていうか、平野綾さんは、
ラジオが「ファンでもきつい」と言われる程トーク力が無くて、
お題も上記のように、それほど無茶な内容でもないので、
それほど面白い事を言えない人間が、
それほど面白くない企画をやってる、という、
まあ、これ以上は途中でにツラくなって、
最後まで観れなかった先生には、
語る資格はないので何も言いません。
多分、最後の方は面白くなってると思いますよ。多分。

さて、そんな人気絶頂の平野綾さんですが、
この後はどんどんテレビの出演が増えていくのですが、
2010年8月の「グータンヌーボ」出演辺りから、
テレビ、ブログ、twitterでの失言が目立つようになり、
雲行きは怪しく、観てる側としては最高に面白くなっていきます。
その話はまた次回、
「平野綾講座 ~第3回 マルチタレント時代~」にて。
そんな訳で今日はここまで!
バイニー!

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ
                

平野綾講座 ~第1回 子役時代~

平野綾講座!(本当に)はっじまっるよ~!

ちょっと前から、ネット界を
あんまり褒められた意味ではなく
騒がせている、国民的アイドル!?平野綾さんを、
知らない人でもざっくり分かるように解説する、
そんな、平野綾講座をさっそく始めましょう。

まず、平野綾さんの今までの芸能活動は
大きく4つの時代に分けられます。

①知名度的にはまだまだイマイチな子役時代
②涼宮ハルヒで大ブレイクのトップアイドル声優時代
③Twitterでアンチと大喧嘩のマルチタレント時代
④事務所移転後「つーかこれからっしょ」時代 ←今ここ

④は今現在ですので、これからに注目として、
本講座では、①~③の各時代での彼女について、
順を追いながら、平野綾さんがどういう人物なのかを
簡単にご紹介していこうと思います。
なお、本講座の著者は別にそんなに平野綾さんについて
詳しい訳でもなく、関心があるわけでもないので、
講座の内容は基本的にネットで収集した情報です。
ゆえに間違いや偏見の入った意見が
多々混ざる恐れがございます。ご了承下さい。

それでは第1回目の今日は子役時代について。
1998年5月、東京児童劇団に所属した事から、
平野綾さんの芸能人生活はスタートします。
当時平野綾さんは10歳でした。
翌年1999年には
NHKBS2「健康こどもっち」にレギュラー出演。
2000年にはテレビ東京「マリオスクール」に
やはりレギュラー出演しています。
また、CMとしては1999年に
任天堂「ポケットモンスター金・銀」
関西電力「電気温水器」
2000年には日清食品「ごんぶと」や
東急リバブルのCMにも出演していました。
他にも、池袋東部百貨店の電車中吊り広告や、
ベネッセの小6チャレンジ等にも
写真出演していました。
また2000年には
「多重人格探偵サイコ 雨宮一彦の帰還」にて
ロリータ℃役で、ドラマ出演も果たします。

ちなみに、ここまでは今回この講座を書くために
ネットで収集した情報ですのでサラっと流しましたが、
こっからは先生、ちょっと感情的な意見も出ちゃうよ。

さて2001年春。
花王の生理用品「ロリエ」のCMに出演します。

体育館で、話す生徒役平野綾さんと、
保健の先生役の木村多江さん

綾「こないだ体育見学してたら『あの日だ~』
  とか言われちゃって、ホント男子って」
多「無神経で子供」
綾「先生もそう思ったことある?」
と、そこに2人の方にバスケットボールが。
拾って、男子生徒に投げ返しながら
多「その子アナタの事好きなんじゃないの~?」
それに対し、大焦り様子でその男子生徒を指差しながら、
綾「その子!」

という、まあ生理用品のCMだからっていうのとは
違う意味で、見てて照れる素晴しいCMでした。
先生、このCM大好きです。

そして同2001年秋。
「おとぎストーリー 天使のしっぽ」
というアニメで、彼女は声優デビューを果たします。

ちなみにこの、天使のしっぽってアニメは、
獣医を目指すフリーターである主人公の所に、
前世で主人公にお世話になった12種類の動物達が
メイド服姿の美少女守護天使に転生して
恩返しに押しかけてきて、同居生活が始まる、っていう
まあ設定を聞いただけでちょっと頭が痛くなる作品です。

公開収録だった声優さん達出演のラジオで、
料理は出来るかという話になり、
料理を全くしないと言う声優さんが、別の声優に教えてもらおうと、
「じゃあ静香ちゃん家でお料理教室をやりましょう」
と言ったところ、
「俺も行く~!」という観客の野太い声が混ざるような、
そんな大きいお友達向け、萌え系ハーレムアニメです。

この作品で平野綾さんが演じたのは
「サルのモモ」という前世が猿の守護天使で、
恥ずかしがり屋で、人見知りの大人しい9歳の少女役でした。

そんな性格の役を演じる一方、
ラジオにて、同じく小中学生だった、
長谷川静香さん、清水芽衣さんと3人で担当していた
「ちびっこトリオのお悩み解決コーナー」では
「嫌なあだ名を付けられた時はどうすればいいですか?」
といった趣旨の質問に対し、
「相手は嫌がる反応を面白がってるだけだからスルーする」
という長谷川静香さんや、
「無視する」
という清水芽衣さんに対し、
「こっちも変なあだ名を付けてやり返す」
と、超好戦的な平野綾さん。
この頃から、Twitterで無視すればいいようなアンチの意見に
いちいち噛み付く素養はあったんだな、と関心します。

ちなみにこのアニメは2003年に続編
「おとぎストーリー 天使のしっぽChu」
も放映されました。
その第5話では、サルのモモが主役の話でして、
朝起きてみると、モモが具合が悪いとの事。
話を聞いてみると、顔を赤らめながら「お腹が痛い」と。
生理なんじゃねえの?と最低の想像をしてると、
ホントに初潮で、しかも第5話のタイトルが
「はじまり…」
でお腹抱えて大爆笑しました。
先生、この話大好きです。

それ以来、先生の中では、
「次の言葉が連想される人物は誰でしょう?
 ①声優 ②生理」
ときたら迷わず回答ボタンを押して
「平野綾!」と答える位、
生理声優としての地位を確固たるものにしています。
ちなみに、平野綾さんを「生理声優」と呼ぶのは
多分先生だけなので、他所では迂闊に言わないように。

さて、その後はTVの仕事はとんとなく、
声優としての仕事が徐々に増えていきます。
そして、涼宮ハルヒの憂鬱で大ブレイクするのですが、
その話はまた次回、
「平野綾講座 ~第2回 アイドル声優時代~」にて。
そんな訳で今日はここまで!
バイニー!

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 

平野綾祭

なんか面白い事にならないかなぁ、と思い、
ちょっと前から「blogram」という、
ブログ分析サービスに登録をしていました。
分析というのは、ブログの内容から、
みどころをキーワードで抽出してくれるサービスです。
そのキーワードはカテゴリと呼ばれ、
例えば某のブログであれば、
「高橋みなみ」「美少女戦士セーラームーン」
「枕」「仕事」「ベッド」「スマートフォン」
なんかがカテゴリとしてあげれています。
そして、そのカテゴリ毎に順位を見る事が出来ます。

さて、先月10/31は「カテゴリマイスターの日」とやらで、
その日時点で各カテゴリの10位以内に入っていると、
ポイントが貰えるという日でした。
ちなみ500ポイントでアマゾンの500円分の商品券に
交換できるそうです。

で、このブログが「平野綾」で9位にランキングされました。
……え?何で?
このブログでそんなに平野綾さんの事書いてたっけ?
と思って、ブログ内を「平野綾」で検索してみました。
結果

2010年4月17日
女装男性のPVを撮影する夢へのつっこみとして

「風雲たけし城と、涼宮ハルヒ役と子役時代に
 生理用品ロリエのCMに出てた事と、
 声優デビュー作品の続編で、演じるキャラが
 生理になる話がまるまる1話あった事で、
 生理と言えば?でお馴染みの平野綾さんの
 DVD「ラブストーリー」のパロっていう、
 どんだけニッチな層狙いのパロディだよ」


2011年1月12日
週刊誌のグラビアのAKB48率の高さを書いた後

「あ、AKB48の漫画が好評連載中の
 少年マガジンは平野綾でしたね。」


2011年8月20日
「℃」の読み方って「ドシー」だと思う根拠として、

「この前ブブカにキス写真がスクープされていた時に
 「国民的アイドル 平野綾」って書かれていて、
 え!?お前いつからそんな立派な立場に!?
 と誰もが思った平野綾さんが
 花王「ロリエ」のCMとか出ていた子役時代に、
 「多重人格探偵サイコ」で演じていた
 「ロリータ℃」というキャラも
 「ロリータドシー」と読むそうですし。」


2011年8月23日
平野綾さんのそっくりさんのAV
「超人気声優!?平○綾」が欲しいという記事。

2011年10月29日
部屋の湿度がガンガン下がっている事に対し

「これが某のやる気を示す数値なら、
 そろそろ平野綾がツイッターで失言しないとマズイレベルです。」


以上5回。
ロクな事書いてねぇ。

なんて事でしょう。
せっかく1ポイント頂いたのにこのザマです。
いうなれば、平野綾さんから1円もらっている
状態だというのに。
これは平野綾さんについてがっつり記事を書くしかありません。

と、いう訳で
知らない人もこれで安心♪
「ざっくり分かる平野綾講座(偏見多め♪)」
はっじまっるよ~……明日以降に。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ                 

小学校でイベント

昨日、バンドマンな友人が、近くの小学校での
イベントで演奏するとの事で、
冷やかしに行ってました。

近所と言っても、別に母校でもなんでもなく、
隣の市の小学校で、車で10分位の所です。
なので、車で行ったのですが、
知らない小学校に車で入っていくのって、
なんかドキドキしますね。
スーパーを出ようとした所で、
突然若い店員に手を掴まれて、
何事!?って思いながら顔を見てみると、
超イケメン!やだっ、どうしよう
イケメン「レジ、通ってないよね?」
自分「……はい」
っていう位ドキドキしますよね。
もしかして、コレが恋?

ほら、普段小学校なんて、女子トイレに仕掛けた
カメラのバッテリー交換位でしか入らないじゃないですか。
それは基本的に、夜中に塀を乗り越えて入りますから、
こういう風に堂々と入るのってなれてないんですよね。

で、その後少し離れた所で、
ぼんやりと演奏を聞いていたのですが、
最後の曲が、えっと、あれ正式名称なんていうの?
「マラ・マラ・モロ・モロ 皆食べるよ
 つる・つる・ペタ・ペタ 年下もヤレるかな」
みたいな歌詞のやつ。
「マルマルモリモリ」でいいんですかね?

まあ、とりあえず、それだったんですが、
凄いなって思うのが、始まったら、
小学生がワラワラ集まってきて、
しかも皆当たり前のように踊れるのな。
コレ、そんなに流行っての?
それとも、何かの宗教なの?

そんなこんなでイベントも終った後、
なんでか、友人とトラック1周、多分150m位ですかね、
それを全力で競争する事になりました。
物凄く久しぶりに本気で全力疾走したんですけど、
もう、めちゃくちゃしんどい……
どの位しんどいって、
まあ、今日両太ももが筋肉痛なのは当然として、
走り終えた後30分位、息は上がるし、
てか心臓と肺がちょっと痛いし、
もう日が沈んでるのに、
「あれ?今太陽が雲に隠れた?」
って思うくらい、一瞬見えてる世界が
暗くなったりするほど。
もう、若くないんだなぁ。

あと、ゴール直後、普通に足がもつれて、
全力でこけました。
その後、ご飯食べに行った時にサイフ開けたら、
サイフの中から砂がポロポロ出てくるくらい盛大に。
その時、肘と、腰の辺りをちょっと擦りむきました。
まあ、ホントちょっとだけですよ?
お風呂に入ったら沁みすぎて、
「っっっっっあああ!!」
みたいな、声にならない悲鳴をあげちゃう程度ですよ?

なんだろう、某は本当に26なんだろうか?
一昨日も、会社の同期と飲みに行ったら、
話の内容が仕事の話とか結婚の話とかばっかりで、
全く付いていけずに、かなり落ち込んだばかりなのに。

とか思っていたら同い年の友人からメールが来て、
「3DS買った。
 せっかくだから飛び出るおっぱいが見たいと思って
 一緒に閃乱カグラを買った」
「ボス倒したら相手の服が3Dの大画面で破けて
 おっぱいがぷるんぷるんしてた」
みたいなメールが来て、なんかちょっと安心しました。

↓よろしければクリックお願い致します。
人気ブログランキングへ
                
プロフィール

おてもと

Author:おてもと
会社員です。粉とか売る会社で粉以外を売っています。10/19の日記にて詳しいプロフィールを書いています。興味も持って頂ける方は是非どうぞ。

FC2カウンター
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

SMの感想とFFの実況
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード