fc2ブログ

凄い事に気が付きました。
いつものようにスークリンセーバーの3Dのパイプの奴を鬼気迫る表情で必死に凝視していたのですが、ふと、自分が舌をねじっている事に気が付きました。捻っていたのは反時計回り、つまり、自分からみて、舌の右側が上に、左側が下に来る感じで、そのまま180度位回転してる状態です。
あ、ちなみに右っていうのは、右利きの人がご飯を食べる時に、お箸もフォークもスプーンも使わず犬食いをしていたら、テーブルマナーを始め、躾に凄く厳しいお母さんが顔を真っ赤にして怒りながら、同じく真っ赤になった鉄製の鞭を振り下ろして来た時に、咄嗟に顔を庇うために上げる方の手の方です。
それで、ふと逆回転に挑戦すると、これが上手くできない。左手でサポートすると出来るのですが。ちなみに右手は鞭で打たれて火傷しているので使えません。え?さっきの実話なの?

冗談はさておき、このままでは舌一つ満足に捻れない自分の不甲斐無さが、悔しいやら、情けないやらで、3Dのパイプを目で追いかける作業にも集中できません。
同じような事で悩んでいる方がいないか、試しにgoogleで
「舌 ねじる ナイアルラトホテップ ゴルゴンゾーラ」で検索してみたところ一件もヒットしなかったので、「ああ……俺はこの世界に一人ぼっちなんだな」と思いました。あと別に、舌が捻れなくても困らないし、3Dのパイプも別に目で追わなくてもいいので、解決法は別に分からなくていいや。

スポンサーサイト



                

面白い夢をみた話ってどう切り出せばいいのでしょうか?
せっかく面白い夢を見たので、それを話したい時、どう切り出せばいいのかが分かりません。「昨日はどのような夢をご覧になりまして?」と振ってくれればしめたものですが、あまりそういう機会は無いと思います。この事には結構昔から悩んでいて、一応はこの前振りをした上で、「というのも、こんな夢をみてさあ」と切り出すのが、一つの手段かな、と思っています。
当時話したかった夢の内容はこんなのでした。

俺は砂漠で行き倒れてて、喉はカラカラ。もう死んじゃうのかな、って思っていたら、空に鳥にしては大きな影、そう、アンパンマンが俺を助けに来てくれました。アンパンマンはいつものように自分の顔をちぎって俺に差し出します。
「ボクの顔を半分お食べ」
といわれても、こちらは何日も砂漠を彷徨った身ですから、お腹も空いてますが、それ以上に喉がカラカラです。
「いや、こんな状態でアンパンとか無理やから、何か飲み物持ってきてよ」
と訴えますが、アンパンマンは疲労で動けない俺の顔に自分の顔を押し付けて
「ボクの顔を半分お食べ」
と言うだけ。こっちは迫りくる死の恐怖と、人の話を聞かないアンパンマンに段々腹が立ってきます。
「人の話聞けや!アンパンなんざ食えるか!こっちはカラッカラやねん!水持って来いよ!それか俺を担いで、砂漠の外に連れてけや!」
怒鳴り始めるもアンパンマンは自分の顔をこちらにグイグイ押し付けては、
「ボクの顔を半分お食べ」
の一点張り。
「おい!水!水持ってこいて!常識で考えろや!砂漠で行き倒れてる人間にアンパンて!パンまだしもアンコて!食えるかんなもん!」
「ボクの顔を半分お食べ」
「おーおー!食ったるわ!喉の渇きさえ潤ったら、半分どころか全部食ったるわ!せやから、先に水持ってこいや!」
「ボクの顔を半分お食べ」
次第に、こっちは疲れてきて、このままではマジで死んでしまうと思い、徐々に弱気になります。
「アンパンマンさん、ホンマお願いします。ご好意はホンマうれしいんですけど、まずは水持ってきてください。このままだとホンマに死んじゃうんで。お願いします!」
「ボクの顔を半分お食べ」
「アンパンマンさん!ホンマ!ホンマお願いしますて!水!水を下さい!お願いします!」
「ボクの顔を半分お食べ」
とうとう俺は泣き出してしまいます。
「アンパンマンさん、ごめんなさい!本当にごめんなさい!僕調子乗ってました。ごめんなさい。お願いします!助けて下さい!お願いします。生意気な口叩いててすいませんでした!」
泣いて謝るとアンパンマンは、押し付けていた顔を、ピタっと自分の顔に付けて元に戻すと
「せやな」
と言い放ち去って行きました。

っていう内容の夢でした。
この話がしたくてしたくて堪らなくて、どう切り出そうか悩んだ末、どう切り出したら良いのか分からないという話から、この話につなげていました。この話、「昨日見た面白い夢の話」として話していますが、聞く側にしたら「昨日考えた珍奇な作り話」と違いは無いじゃないですか。聞かされる側として、いきなり「昨日考えた珍奇な作り話」をされても、「いや、だって作り話でしょ?」って話じゃないですか。「作り話聞かされてどうしろと?てか、なんでそんな作り話考えたの?やっぱり病気なの?」って話じゃないですか。なんだよ「やっぱり」て!思い当たる節が他にあるのかよ!あるの?あ、あの時の・・・・・・本当にごめんなさい。
自然に夢の話を切り出すのって難しいなあ。

後、さらにややこしい事に、上に書いた夢の話、実際は作り話なんだよね。そんな夢見てません。当時もこんだけ言っといて、実は作り話っていうのをオチにしようと思ってたんだけど、先に後輩に「大丈夫ですよ、そこまでぶっとんだ話なら普通に夢の話だと思いますよ。だってそれが作り話なら考えたやつ完璧に頭おかしいですもん」って言われちゃったので、夢の話という事で通しました。あっぶねー!……やっぱり病気なのかな?
                

カウンター

カウンターを設置しました。
とりあえずはFC2さんのカウンターを使用していますが、デザインはこのブログ内容に相応しい、可愛らしい羊さんです。これからは、当ブログに訪れて頂いた哀れな子羊の数が延々とカウントされます。こっそり見ようとしても無駄です!FC2本局から派遣された羊達はあなたを見逃しません!哀れな子羊どもよ!一匹残らず我が教団にその身を捧げるがよいわ!そんな思いが込められた素敵なデザインですね。
まあ、今の所一番哀れなのは、カウンターの置く場所とかコチコチいじっているうちに、一人で自分のブログのカウンターを回す俺自身ですが。
                

ブロとも

ブロとも申請を頂きました。
ありがたい事に、ブロともになりませんかとのお誘いを頂きました。ブロガーで無い方は分からないかも知れませんので解説しますと、ブロともというのは「ただただ飯を食べるだけの『ブロ』イラー『とも』呼ばれるに値しない、世間のお情けで生きてる家畜野郎」の略です。それだったら大分前からなってるよ。
さっそく先方のブログを拝見させて頂いたところ、なんと成人向けブログ。最新記事はお勧めのAV女優さんの紹介でした。
うちのブログは、一見シロガネーゼに「今年小学校に入るたくの坊ちゃまにも見せたいザマス」なんて言われそうな、希望にあふれた健全なブログに見せかけていますが、実は先日の日記も、とある法則で文字を抜き出し、それをアナグラムすると「えっち」という言葉になるという暗号が見抜かれたようです。もしかしたら、紹介されているAV女優の「香坂百合」さんが、普段ほとんどAVを見ない俺が見た数少ないAVの一つである「涼宮ハヒルの憂鬱」というパロディーAVに出ておられたというのも関係があるのかも知れません。
さっそくリンクに「フリ-スタイル」様を追加させて頂きましたが、「ボクも大きくなったらはこのお兄ちゃんみたいに、スラム街の片隅で誰に見取られることも無く、一人すすり泣きながら冷たくなっていくんだ・・・」というような前途絶望なお子様方にはちょいと刺激が強い写真の広告(お、おっぱいとか)なんかが載っていますので、未成年の方は自己責任でお願い致します。

それにしても、どういうきっかけでうちのブログを知って、ブロともになろうなんて思われたのか、さっぱり分かりませんが、今後も当ブログをよろしくお願い致します。                 

会話

MP3プレイヤーを忘れて出掛けました。
お外に出るときは、迂闊に道行く人の笑い声を聞いてしまうと、自分が笑わているのだ、という事実に気付いてしまうので、なるべくMP3プレイヤーで音楽やらラジオを聞いています。今日はうっかりMP3プレイヤーを忘れて出掛けてしまったのですが、おかげで大切な事を思い出しました。それは、見知らぬ人の会話の中に眠る面白さです。ちなみに今日聞いた会話はこんなの。

「グラコロバーガー食べたい」
「あれって美味しいの?」
「1回だけ食べた事あるよ」
「へー」
「そういや、こないだ食べたチキン竜田バーガー美味しかった」
「そうなんや~」
「そういやあの新しく出来たお店行った?」
「え?何処の事?」

・・・・・・グラコロの味は!?
                

ライブハウス

友人のライブに行ってきました。
友人の一人がバンドマンさんで、ライブやるって言うんで見に行ってきました。幼い頃はライブハウスとアルカトラズ刑務所は2大一生縁の無い場所だと思っていましたが、なんだかんだで友人がそのライブハウスでライブやるのをも結構な回数見に行っています。にもかかわらず、ゲームセンターにいる奴は全員不良、茶髪の奴は全員ヤンキー、ピアス開けてる奴は全員ギャングだと思っている俺にとって、ライブハウスなんて場所に入るのは、未だにまるで万魔殿に潜入する様な決意が必要です。まあ、流石に初めて行った時のように扉の前でじゃーじゃーとお漏らししてしまい、それが川になり、やがてそこに文明が生まれるようなことは無くなりましたが。念のためにおむつもしてるしね。

好きな歌は?と聞かれれば「金太の大冒険」と答えるような時点で音楽についてどうこう言う資格の無い俺ですが、彼のライブに行くのはかなり好きです。狭いライブハウスの中で、大音量で、その衝撃でズボンとかビリビリする感じとか、普段一緒に酒飲んでアホな話をしている友人が、メイクして、派手に動き回り、得意げなウザい顔で、MCをちょっとハズしてるのを見るのが大好きです。                 

カーナビ

カーナビの指示に上手く従えません!おてもとです・・・
最近若者に大人気の元ホストなピン芸人さんを意識してみました。大体どこのブックオフに行っても単独ライブのDVDが500円で売られている程の大人気なあの方ですよ。
まあ、ヒロシはおいといて、カーナビの指示に上手く従う事ができません。何度も行ったことのある友人の家から駅に向かう道で、いきなり真逆方向に曲がっちゃうほど道が分からない人間ですので、カーナビに頼る事が多々あるのですが、その指示に従えません。「200m先を左です」とか言われても、気が付いたら通り過ぎちゃって、「あ、今の所か!」とあたふたする事が多いです。ましてや、「まもなく右です」て!お前のまもなくと俺のまもなくが一緒とは限らないじゃない!もっとこう、目印を言ってくれれば分かりやすいと思いませんか?例えば、「次の信号を左です。角に10年前に一人息子がいじめを苦に自殺して、悲しんだ両親も後を追っちゃってて、もう今は誰も住んでなくて、建物のもうボロボロで見栄えも悪いから、何度も取り潰そうとしてるんだけど、取り潰しの工事をしようとすると決まって工事関係者に事故が起きて、工事が中止になる廃屋があって、深夜に信号に引っかかってその廃屋の前に停車してると、ふっと窓の外に人の気配を感じて、そっちをみると小学生低学年くらいの男の子が一人で立ってて、こんな夜中に子供一人で何してるんだろう、って思って窓を開けて声を掛けると、人を待ってるって言うから、お父さんかお母さんかなって聞くと、違うっていうんで、じゃあ誰?って聞くと、いじめっこだっていうから、いじめられてるのか、可哀想にな、ひどい奴がいるな、どんな奴だ?って聞くと、その子の言う特徴とか背格好が今の自分にそっくりで、あれ?って思ってるとその子が突然こっちを指差して」
あ、そうそう、今思い出したので忘れないうちに。携帯からでもランキングに投票できるようになりました。記事の一番下にFC2 Blog Rankingっていうリンクがあるんで、それを1日1回カチカチカチカチやっていただけると悦びます。是非ともよろしくお願い致します。で、話を戻しますが、
「お前だーっ!!って叫ぶんで、びっくりしたのと怖いのとで、まだ信号が赤なのに急発進、横から来た車と衝突する事故のが多発している廃屋が目印です。この先事故多発地点です、注意して走行して下さい」とか言ってくれたら分かり易いのに。まあ、後輩とご飯食べに行ったら、何度も言った事のある待ち合わせのお店に入るの忘れて前を通りすぎる、っての2回も繰り返してしまうようなアレな子ですので、結局は一緒かもしれませんが。じゃあ、今後はカーナビメーカーがカーナビじゃなくて俺の頭を改良してくれればいいじゃん!なんか、ユーザ-サポートみたいな感じで!                 

Tポイント

やってくれやがりましたよ!ロッテリア!
先日行ったロッテリアですよ!信じられないことをしでかしやがりましたよ!現代に生きる若者である俺は当然Tポイントカードを所持する身なんですが、俺の持つTポイントカードは磁気が相当弱っているらしくて、確実に読み取ってもらえません。それでも店員さんの方でなんかレジをピコピコして会員番号かなんかを手入力してもらうと、ポイント使用はできませんが、貯める事はできるみたいです。なので、大体Tポイントカードを出すと、2、3回カードを通すが読み取らない→手入力という流れになり時間がかかります。さらにお店によってはこの工程にさらにオプションが付く事があります。フルオプションになると、2、3回カードを通すが読み取らない→読み取る辺りを軽く拭いて2、3回カードを通すが、やはり読み取らない→「少々お待ち下さい」と先輩を呼びに行く→先輩がいい機会なのでその場合の対処法を一から教え始める。→新人バイト君が手順を間違えて一からやりなおしたりしながら手入力→「最後に、『磁気が弱っていてカードが読み取れないため、今回はポイントのご使用ができませんが、ご了承下さい』とお客様に言うように」という先輩がお客にも聞こえる音量で言ったセリフに従い「磁気が弱っていてカードが読み取れないため、今回はポイントのご使用ができませんが、ご了承下さい」と言う。→先輩がTポイントカードの利用規約を出し、「この番号に連絡して新しくカードを発行してもらってください」みたいな事を言う。→カードと商品を受け取る。という流れになります。長ぇよ。
賢い方はお気付きかと思いますが、さっさとカードを更新しない俺が一方的に悪いのですが、気付いていない方もいらっしゃると思いますので、その事はあなたの心の中にだけ潜めておいてください。二人だけの秘密ですよ?

長くなりましたが言いたいことは一つです。「俺のTポイントカードは読み取れない」です。大切なので覚えておいてください。テストには出ませんし、人生で何の役にもたたないにも関わらず、授業中に先生がちょいちょい覚えているか確認してきては、覚えていない生徒は正体不明のネチャネチャした物が詰まった箱の中に手を突っ込ませられたりするので、覚えておいてください。ちなみに箱に手を突っ込んだ生徒はその後2、3日高熱を出して寝込みます。そのネチャネチャした物確実に有毒だよね?

で、話を元に戻してロッテリヤですよ!先日、絶妙じゃないハンバーガーとデカメンチカツバーガーを買って390円支払ったロッテリアですよ!その時Tポイントカード出したら、1回ピッってやってすぐにカード返してきたんです。その時は「ロッテリアだと弱った磁気も読み取れるのか!流石はロッテリア、レジも絶品だ!」と感心したものです。いや、ホントは読み取れてないんじゃねえの?とも思いましたが、
「今の本当に読み取れてますか?」
「えっ!?も、もちろんですが?」
「それはおかしいですね・・・」
「な、何がおかしいんですか?」
「いえね、私のカードは磁気が弱っていて読み取れないハズなんですよ。」
「なっ!」
「それなのにあなたは読み取れたと仰った・・・おかしいですなあ」
「そ、そんなバカな・・・」
みたいな寸劇を始めるわけにいかないじゃないですか。実際には、「今の本当に読み取れてますか?」って言った時点で、一般の方が半裸の少女の絵が描かれた抱き枕を見る時のような、理解できない物を見るような目で見られて、思わず俺が泣いちゃうような事態になるに決まってます。その場は「きっとロッテリアの事だから絶妙なリーダーで読み込んだんだ」と自分を納得させて帰りましたが、昨日行ったブックオフのレジに書かれたポイント数と、一昨日行ったブックオフのレジに書かれたポイント数を比べると、ロッテリアで付くはずだった3ポイント(3円相当)が付いてません!案の定ですよ!本来ならポン刀片手に文句を言いに行くべき所ですが、①出張先で行ったのでそのロッテリア遠い。②それに3円相当のことだしな。③あと日本刀なんか持ってないし。④そもそも文句言う度胸なんかないし。という4つの理由により、今回は特別にお咎め無しと致しますが、今後このような事が無いよう、関係者には原因の排除はして頂かないといけません!原因ですか?いつまでも磁気の弱ったカード使ってる事ですよ!                 

ロッテリア

今日はお昼ご飯にロッテリヤに行きました。
「ブログで売れたければ、ちはやぶればいい、神代も聞かず、竜田川をからくれないに水くくればいい」
みたいな事を言われたので、今日はご飯の事を書くぞ!・・・なんかアドバイスが違う気がする。正しくは、
「ブログで売れたければ、グルメぶればいい、反論も聞かず、竜田揚げと唐揚げの違いを語ればいい」
みたいな事の、もうちょい日常会話で出てきそうな感じ、具体的には「反論も~」からをばっさりカットしたもの、をアドバイスにもらいました。というわけで今日はグルメぶっちゃうぞ。

グルメな俺は、今日のお昼はロッテリヤで食事をすることに決めました。店に行ってみると、俺の前に二人の客がいたので、メニューを見ながら待つ俺。前の女子大生の店員との会話、
「お時間少々掛かりますがよろしいですか?」
「はい」
「お客様Tポイントカードはお持ちですか?」
「いえ」
「かしこまりました。すぐにお作り致しますので少々お待ちください」
「え?カードを?」
「え?いえ、商品の方です」
「あ、そうですか」
という会話に笑いを堪えながら待つ。しばししてレジが開いたので、ひょこひょこと前へ行くが、あいにく店員は前の客の商品を袋に詰めている最中。「メニューを見ながらお待ち下さい」と言われたので、メユーを眺める。頼むものはもう決まってますし、携帯にメールが入ったのでそれを確認したいところですが、メニュー以外の物を見ようものなら「お客様!メニューを見ながらお待ち下さいと申したはずですが?ルールを守れない方にはハンバーガーはお売りできません!お帰り下さい!」と追い出されるのがファーストフードです。実際は虚ろな目で妖精さんの国を見ているので、メニューなんか見ていない事がバレないよう、必死でメニューを見ている振りをします。店員が商品を詰め終わり手が空いたのでさっそく注文。絶品チーズバーガーに続くロッテリヤの看板商品「絶妙ハンバーガー」と絶妙じゃない「ハンバーガー」の2種類がありますが、今日の俺はグルメですから、実際は1択です。もちろん絶妙じゃないほうです。理由は安いから。味の方は流石天下のロッテリア、看板に偽り無しの絶妙じゃないハンバーガーでした。
もう一品デカメンチカツバーガーも食べました。こっちは例えて言うと「パンにキャベツとメンチカツ挟んでソースかけて焼いたような味」でした。てか学生時代に食パン(3枚切¥100のところを半額シールで¥50)に昨日の晩御飯の残りのメンチカツ(5枚入り¥298のところを半額シールで149円)とキャペツ(一袋¥100のところを半額シールで¥50)のせてソースかけて焼いて食ってたのと同じ味でした。貧困に喘いでいた学生時代を思い出させられる素敵な味でしたよ。え?これロッテリアだと290円もすんの?                 

散歩

怖くて散歩に行けません。
皆様は散歩には行けますか?俺は無理です。厳密に言うと、特に目的地があるわけではなく、歩く事が目的、もしくはおでかけピカチュウにプレゼントを贈るのが目的の散歩に行けません。恐ろしくて今まで散歩に行った事はありませんが、もし万が一散歩になんて行ってしまおうものなら、どのタイミングで自分に、「もう帰ってもいいんだよ?お母さんもいい年してタンスに落書きした事についてはもう怒ってないよ?心底呆れているだけだよ?だからもう帰っても大丈夫だよ?」っていう許可を出していいのか分からず、帰るに帰れず、気が付けば知らない町で一人夕焼けを眺めて、何故だか涙が止まらなくて、そんな自分を心配して声を掛けてくれた知らないおじさんの優しさにやっぱり涙が止まらなくて、おじさんが「落ち着くよ」ってくれた暖かいお茶を飲んでいたら安心しちゃったのか急に眠気が襲ってきて、次に気が付いたら知らない場所で、何故か全裸で、何故かお尻が痛くて、やっと自分に何が起きたのか理解して、また涙が止まらなくて、もう家には帰れない。そんな転落人生が口を開けて待っているに違いありません。これ以上俺の人生を転落させて何が目的なんだよぉ・・・散歩・・・怖い・・・
ちなみに「ハハハ、散歩に行くなんて、うちの女房の料理を平らげる事に比べれば簡単だね」という方々はこの問題にどう折り合いをつけているんでしょうか?                 
プロフィール

おてもと

Author:おてもと
会社員です。粉とか売る会社で粉以外を売っています。10/19の日記にて詳しいプロフィールを書いています。興味も持って頂ける方は是非どうぞ。

FC2カウンター
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

SMの感想とFFの実況
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード